この記事では「いくつかご質問させていただきます」について解説をします。
「いくつかご質問させていただきます」とは?意味
何個か尋ねさせてもらう、という意味です。
「いくつ」は個数や年齢がはっきりしないときにいう語で、何個、何歳という意味があります。
「ご質問」は「質問」に「ご」を添えて、敬意を表す言い方にしたものです。
他人に対する行為を表す語に「ご」をつけると、その行為を受ける人に敬意を示す表現になります。
「させていただき」は、相手に許しを求めて行動する気持ちを込めて、相手に敬意を表します。
「ます」は敬意を表す語です。
「いくつかご質問させていただきます」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
この言葉は、話し手の方から質問をしたいときに用います。
質問を受けつけていないという場合もあるので、尋ねたい事柄があるなら質問をしてもよいか許可を得ておきましょう。
この言葉は「させていただき」という表現を使って許可を求めています。
「いくつか」なので、尋ねたい事柄は複数あります。
質問の個数には配慮が必要です。
いくつも質問をしていると、答えるために時間がかかってしまいます。
相手にも都合があるでしょうから、答えるために長時間とらせるわけにはいきません。
また、何個も質問に答えることは、答える側の負担になります。
尋ねたい事柄がいくつもあるかもしれませんが、相手の負担も考えるようにしましょう。
質問に答えてもらった後にはお礼を述べます。
「いくつかご質問させていただきます」を使った例文
・『○○に関していくつかご質問させていただきます』
「いくつかご質問させていただきます」の返答や返信
質問を受けつけているならば、「どうぞ」という意を示して質問を述べてもらいます。
そして、それに答えましょう。
中には今すぐは答えられない質問もあるかもしれません。
調べる、人に聞くなどしないと答えられないことなら、時間をもらって答えるとよいでしょう。
その場合は「お時間をください」と一言伝えておきます。
曖昧なことは伝えず、調べるなどしてはっきりさせてから答えるようにします。
まとめ
この言葉は、話し手の方に尋ねたい事柄があるときに用いるものです。
質問ができない場面もあるので、尋ねたい事柄があるなら許可を得ておくとよいでしょう。