「お取り込みのところ」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「お取り込みのところ」とは? ビジネス用語

ビジネスに限らず、大人の会話に用いられる独特のフレーズが存在しています。

「お取り込みのところ」もその1つと言え、これより解説したいと思います。

「お取り込みのところ」とは?

まず「お取り込み」の意味から確認しておきましょう。

「ゴタゴタすること」「何かに関わって忙しいこと」を意味しています。

通常相手の状態について用いる表現ですので、接頭辞「お」が付くのが基本的な使用方法と考えるべきです。

ただし、自分の側について「取り込み」を使うことも稀にあり、その場合は「取り込み中」という形で、「はっきりとは言えないが大事な用件に関わっている最中」を意味しています。

一方「ところ」ですが、「場所」という意味の他に、「時間」での使用もよく見られ、今回のように「〜のところ」という形で、「〜の時」「〜の最中」という意味になります。

以上のことから、このフレーズは「忙しい最中」という意味のフレーズです。


「お取り込みのところ」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点

ビジネス上で使用されるのは、相手に対してこちらから何かするに当たり、相手の邪魔をして申し訳ないという意図を出すためです。

よくあるパターンとしては、「依頼」「要求」または「問い合わせ」です。

具体的には、「お取り込みのところ申し訳ありませんが、先日の件のご返答いただけますでしょうか」「お取り込みのところ恐れ入りますが、パンフレットをご送付ください」のような形です。

基本的に、このフレーズ直後に謝罪フレーズ、そして更にこちら側から相手に対する具体的要求内容が続きます。


「お取り込みのところ」を使った例文

それでは、上記以外に考えられる使用例を挙げてみましょう。

・『お取り込みのところ失礼いたしますが、先程の件で質問させていただいてもよろしいでしょうか』
・『お取り込みのところ恐縮ですが、明日までにご返事いただけると幸いです』

「お取り込みのところ」の言い替え

「忙しい最中」という意味合いのフレーズで簡単に言い替えられます。

「お忙しいところ」
相手を気遣う定番フレーズです。

「お忙しい中」でももちろん問題ありません。

「ご多忙中」
こちらも同じく定番フレーズになります。

「ご多用中」
「ご多忙中」の別の言い方です。

まとめ

「お取り込みのところ」とは「忙しい最中」という意味のフレーズです。

相手へ依頼や要求する際に、「煩わせて申し訳ない」という相手への気遣いの意味合いを出すための前置きフレーズになります。

タイトルとURLをコピーしました