「お忙しいところ恐縮でございますが」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「お忙しいところ恐縮でございますが」とは? ビジネス用語

この記事では、ビジネスシーンでよく使われるフレーズの「お忙しいところ恐縮でございますが」について、その意味や使い方や敬語表現を徹底解説します。

「お忙しいところ恐縮でございますが」とは?

「お忙しいところ恐縮でございますが」のフレーズを言葉毎に分解し、少し詳しく解説します。

まず最初の「お忙しい」「仕事や用事が多いこと」を意味する「忙しい」に、敬意を示す接頭辞の「お」が付けられた言葉です。

次の「ところ」は、ここでは空間的な場所を指すのではなく「折や、時」といった時間的なタイミングを指す言葉として使われています。

また、後半の「恐縮」の読みは「きょうしゅく」「恐れ多くて身が縮むこと」「身が縮むほど申し訳なく思うこと」を意味する言葉です。

そして最後の「ございます」「あります」のさらに丁寧な表現です。

したがって、「お忙しいところ恐縮でございますが」「仕事や用事が多い折、身が縮むほど申し訳なく思いますが」との意味の敬語表現となります。

簡潔に言えば、「忙しい時に申し訳ない」との意味で、その敬語表現なのです。


「お忙しいところ恐縮でございますが」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

「お忙しいところ恐縮でございますが」のフレーズは、目上の人に何かをお願いするメールでよく使われる表現です。

このフレーズは、実際に忙しい人はもとより、忙しいか否か定かでない相手の方にも使うことが出来ます。

お願いすることの強制的なニュアンスを和らげる役割を果たす所謂クッション言葉であり、「お忙しいところ」には、それほど大きな意味がないと言えるからです。

しかし、相手の方が閑職であったり、定年退職してゆっくりされていることが明らかな場合は、嫌味に取られることもあるので、使うのは避けるべきで、この点には注意が必要です。


「お忙しいところ恐縮でございますが」を使った例文

・『お忙しいところ恐縮でございますが、この件についてご教示いただきたいと存じます』
・『お忙しいところ恐縮でございますが、期日までに必要書類の提出をお願いいたします』

「お忙しいところ恐縮でございますが」の類語や言い換え

「お忙しいところ」の類語としては「ご多忙中」「ご多忙の折」「ご多用中」「ご多用の折」が挙げられます。

したがって、「お忙しいところ恐縮でございますが」は、「ご多忙中恐縮でございますが」「ご多忙の折恐縮でございますが」「ご多用中恐縮でございますが」「ご多用の折恐縮でございますが」等と言い換えることが出来ます。

また「恐縮ではございますが」を言い換えて、「お忙しいところ申し訳ございませんが」と言い換えることも可能です。

まとめ

「お忙しいところ恐縮でございますが」「仕事や用事が多い折、身が縮むほど申し訳なく思いますが」との意味で、簡潔に言えば「忙しい時に申し訳ない」との意味で、その敬語表現です。

クッション言葉なので、相手の方が忙しいか否かにかかわらず使えますが、相手の方が暇な状態であることが明白な場合は、嫌味に取られる可能性があるので、使わない方が良いと言えます。

タイトルとURLをコピーしました