「お忙しいところ恐縮です」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「お忙しいところ恐縮です」とは? ビジネス用語

本記事では、ビジネスシーンでも利用されている「お忙しいところ恐縮です」の言葉の意味や使用法に関して解説します。

「お忙しいところ恐縮です」とは?意味

お忙しいところ恐縮ですは、おいそがしいところきょうしゅくです、と読むのが正解な言葉です。

文字で書かれたこの言葉を見れば理解可能な事でしょうが、忙しい状況であるのにという意味を丁寧に表現した、お忙しいところの文字に、恐れ入りますをよりフォーマルに表現した、恐縮ですの文字を付け足す事によって成立した言葉となっています。

だからこそお忙しいところ恐縮ですは、忙しい状況なのに申し訳ないです、という意味を表すのです。


「お忙しいところ恐縮です」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

お忙しいところ恐縮ですは、忙しい状況の中で本当に済まない事です、という意味に使われる言葉となっています。

つまりは、相手が忙しい状況であるにも関わらず、何らかのお願いや頼み事をしたい時に、駆使すべき言葉であり、お忙しいところ恐縮ですが、という風に後にがを足して、前置き的に使用されるのが基本です。

更に忙しいではなくわざわざ、お忙しいという言い回しが利用されている事からも分かる様に、気遣いや敬いが必要な相手に用いられる言葉となっています。

そのためビジネス上では、部下の様な明確に立場が下の相手に使うと、大袈裟過ぎる表現となるので注意が必要です。

上司とか取引相手といった、立場が上の相手に対して使用すべき言葉となっています。


「お忙しいところ恐縮です」を使った例文

・『お忙しいところ恐縮ですが、添付した資料のご確認をよろしくお願いします』

「お忙しいところ恐縮です」の返答や返信

お忙しいところ恐縮ですは、主に忙しいかもしれない相手に、何らかのお願いをしたい時の前置きの言葉として使われているのです。

ただし出だしが忙しいではなく、お忙しいとなっているのを見れば分かる様に、気遣いが必要な相手に頼み込む際に利用する言葉となっています。

なのでビジネスシーンでは、取引相手や上司等の目上の人物に対して、使うべき言葉です。

逆に言えばこの言葉に対して返答や返信を行うのは、相手よりも立場が上の人物という事になります。

しかもこのお忙しいところ恐縮ですは、頼み事をする際に使用する事から、ポジティブな意味での返答や返信例としては、承知しました、とか、了解したといった言葉を挙げる事が可能です。

まとめ

お忙しいところ恐縮ですは、忙しい状況であるのに申し訳ないです、という意味合いの言葉として用いられています。

主にお忙しいところ恐縮ですが、という形で、相手に頼み事やお願いをする際の、前置きの言葉として使用されているのです。

しかも忙しいではなく、わざわざお忙しいという丁寧な表現が駆使されている事から、ビジネス上では部下の様な目下の相手に使うべきではありません。

敬いや気遣いが必要となる、上司やお客、取引相手といった立場が上の人間に対して利用すべき言葉です。

タイトルとURLをコピーしました