「お時間を頂戴しました」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「お時間を頂戴しました」とは? ビジネス用語

この記事では「お時間を頂戴しました」について解説をします。

「お時間を頂戴しました」とは?意味

時間をもらった、という意味です。

「お時間」は相手を敬って、その時間をいう語です。

「時間」は名詞で、名詞に「お」をつけると尊敬の意を表すことができます。

「頂戴」はもらうことをへりくだっていう語です。

自分側を低めて表現して、相手を敬います。

「まし」「ます」のことで敬意を表す語、「た」は動作や存在の確認の意や、物事が過去に行われた意を表す語です。


「お時間を頂戴しました」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

この言葉は、時間をもらったことへお礼を伝えるときに使用をします。

「時間を作ることができます」と相手が伝えてきているので、「時間をもらいました」とその人へ返すのは不自然です。

つまり、この形で使うのではなく、後に言葉を続けて使うということです。

「Aさんが時間を作ってくれました」と上司などに報告をするときであれば、この形で使うことはあります。

時間を作ってくれた人に対しては、この後に感謝を表す言葉を続けて伝えます。

忙しい中、わざわざ時間を作ってくれています。

そのことへ感謝を示します。

貴重な時間をもらっているので、その時間を大切にして使いましょう。

話し合いなどをする場合であれば、時間に遅れないようにします。

話し合いが長引いて、この後の相手の予定に影響を与えないようにも配慮をしましょう。


「お時間を頂戴しました」を使った例文

・『お時間を頂戴しましたこと、感謝申し上げます』

「お時間を頂戴しました」の返答や返信

時間を作ったことへのお礼だけを伝えるメールであれば、返信をしないことがあります。

何度もやり取りをしていると、メールを書いたり、読んだりする手間をかけさせてしまい、相手の時間を奪います。

時間を作ったのは、何かをするためのはずです。

その何か行う事柄について詳しいことを知らせている場合は、その内容を確認します。

この場合は返信をすると、内容を確認したということが伝わります。

まとめ

この言葉は、時間を作ってくれた人へお礼を伝えるときに用いるものです。

この後には感謝を伝える言葉を続けます。

忙しい中、時間を作ってくれているので、お礼を忘れないようにしましょう。

タイトルとURLをコピーしました