「お目通しいただけますでしょうか」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「お目通しいただけますでしょうか」とは? ビジネス用語

この記事では、ビジネスシーンでよく使われる「お目通しいただけますでしょうか」について、その意味や使い方や敬語表現を徹底解説します。

「お目通しいただけますでしょうか」とは?

「お目通しいただけますでしょうか」における「お目通し」「ざっと見ること」を意味する「目通し」に、敬意を表す接頭辞の「お」が付けられた言葉です。

また「いただけます」「もらう」の謙譲語の「いただく」に丁寧語の「ます」が付けられた表現です。

そして最後の「でしょうか」は 疑問詞「ですか」に推量の意味を含めた丁寧語表現で、「だろうか」の丁寧語表現に当たります。

したがって、「お目通しいただけますでしょうか」「ざっと見てもらえますか」との意味の敬語表現となります。


「お目通しいただけますでしょうか」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

「お目通しいただけますでしょうか」の意味は、先に記した通りで、また解説した構成に従えば、二重敬語には当たりません。

しかし、「ますでしょうか」「ます」「です」の丁寧語が重ねて使われているので二重敬語だと言う説もあります。

ビジネスシーンでは「ますでしょうか」や否定形を使った「ませんでしょうか」はしばしば使われ、二重敬語だと指摘する人は少ない様に思われます。

しかし、気になる方は「お目通しいただけるでしょうか」を使うと良いでしょう。

そもそも丁寧語の「ます」には大きな意味がなく、この言い換えでも十分丁寧な敬語表現となります。

また、このフレーズで目上の人に「お目通し」をお願いし、了解をもらったからと言って、誤字脱字のチェックも完全にしてもらえたと考えるのは間違いです。

あくまで「ざっと見て」文章の主旨や流れに問題ないことを確認してもらったに過ぎないです。

この点は誤解せぬよう注意が必要です。


「お目通しいただけますでしょうか」を使った例文

・『A社への回答書を作成いたしました。お目通しいただけますでしょうか』
・『プレゼン資料を作成しました。お忙しい中恐縮ですが、お目通しいただけますでしょうか』

「お目通しいただけますでしょうか」の類語や言い換え

「お目通し」の類語としては「ご一読」「ご確認」等が挙げられます。

したがって、「お目通しいただけますでしょうか」「ご一読いただけますでしょうか」「ご確認いただけますでしょうか」と言い換えることが出来ます。

また、敬語表現の部分を換えて、「お目通しの程お願いいたします」「お目通しいただければ幸いです」「お目通し願えればと存じます」等と言い換えることも可能です。

まとめ

「お目通しいただけますでしょうか」「ざっと見てもらえますか」との意味の敬語表現です。

二重敬語ではありませんが、気になる方は「ます」を省いて「お目通しいただけるでしょうか」と言い換えれば良いでしょう。

タイトルとURLをコピーしました