人に何事かの情報を伝えられた場合に用いられるのが、「お知らせくださり恐れ入ります」という表現です。
これは感謝の気持も込めたものですが、よく口にすることになるので使い方などを把握してみましょう。
「お知らせくださり恐れ入ります」とは?
相手が自分にわざわざ何かの情報を伝えてくれた時に、その心遣いに済まない気持ちを示しつつ感謝を伝える時の表現です。
「お知らせくださり恐れ入ります」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
必要な情報や今後の予定、間違いの指摘など、取引先や顧客などが自分にわざわざ知らせてくれることがあります。
その行動に対して申し訳ない気持ちを示しながら感謝を述べるために、「お知らせくださり恐れ入ります」と言うのが基本です。
これは電話、メール、対面など様々な場面で使われます。
単純にこのフレーズだけでも使うことが可能ですが、言葉たらずな印象になるかも知れません。
そのため知らせてくれた情報については、前置きしたほうが良い場合もあります。
また相手から連絡を受けてから、何日も経過してからこれを用いるのではなく、できるだけ早めに伝える必要もあるでしょう。
「お知らせくださり恐れ入ります」を使った例文
・『ご多忙のところお時間を取ってお知らせくださり恐れ入ります』
・『この度はこのような貴重なご意見をお知らせくださり恐れ入ります』
「お知らせくださり恐れ入ります」の類語や言い替え
「お知らせくださり誠に恐縮でございます」は、本当に身も縮まるほど恐れ入りながら、申し訳なく感謝の意味も込めている、丁寧でうやうやしい表現となります。
「お知らせいただきまして恐れ入ります」は、もらうの謙譲語「いただく」を用いて同じ意味となる言い方です。
「わざわざご連絡いただき恐れ入ります」は、しなくてもいい連絡をくれたことに対して感謝の気持ちを現しています。
「お知らせいただきありがとうございます」は、感謝の気持ちを分かりやすい表したものです。
まとめ
相手が必要な情報を伝えてくれた時に、「お知らせくださり恐れ入ります」との表現を使うことができるのでした。
これにより申し訳なく感謝している気持ちを伝えられるでしょう。
知らせてくれたことを前置きしたり、早めに返事をするのを忘れてはいけません。
言い換える場合には「恐縮」や「ありがとう」を使う形なども考えてみると良さそうです。