「お知りおきください」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「お知りおきください」とは? ビジネス用語

この記事では、「お知りおきください」の使い方について分かりやすく説明していきます。

「お知りおきください」とは?

「お知りおきください」は、あることを事前に知っておいてほしいことを伝える丁寧な表現です。

「お知りおき+ください」で成り立っている語で、「お知りおき」「お」は尊敬語の接頭辞、「知りおき」「知り置く」の連用形で「知って覚えておく」「ください」「くれ」の尊敬語、全体で「知って覚えておいてくれ」の敬語表現になります。


「お知りおきください」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

「お知りおきください」は、普段とは違うことが生じる時、新しいことが発生する時、自分側の都合により相手に影響が出ると思われる時などに使われます。

「お知り」は不自然に聞こえますが、「知る」の敬語表現です。

ただし、一方的なニュアンスがありますので、目上の人や社外の人にはより丁寧に言い換えられる様にしておきましょう。


「お知りおきください」の正しい文章表現

「お知りおきください」の正し文章表現は以下の通りです。

・『何卒ご承知おきくださいますようお願い申し上げます』
「何卒」「相手に強く願う気持ちを表す語」「ご承知」「ご」は尊敬語の接頭辞、「承知」「事情などを知ること」「ます+よう」「断定を避け、意味をやわらげる語」「申し上げます」「申し上げる」の丁寧語、「お・ご(自分の行為)申し上げる」「行為の対象を敬う意」、全体で「どうか事情を知っておいてくれるようお願いする」の敬語表現になります。

「お知りおきください」を使った例文

「お知りおきください」を使った例文は以下の通りです。

・『次回は新任の担当者を帯同いたしますことをお知りおきください』
・『来月よりプランが変更になりますことをお知りおきください』
・『午前0時より午前5時までシステムメンテナンスが入りますことをお知りおきください』

「お知りおきください」の類語や言い替え

「お知りおきください」の類語や言い替えは以下の通りです。

・『お見知りおきくださいますようお願い申し上げます』
・『ご了承のほどよろしくお願い申し上げます』
・『お含みおきくださいますと幸いです』

まとめ

今回は「お知りおきください」について紹介しました。

意味や使い方を覚えておき、いざという時に正しく使える様にしておきましょう。

タイトルとURLをコピーしました