「お聞きしたい点がいくつかございます」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「お聞きしたい点がいくつかございます」とは? ビジネス用語

この記事では、「お聞きしたい点がいくつかございます」の使い方について分かりやすく説明していきます。

「お聞きしたい点がいくつかございます」とは?

「お聞きしたい点がいくつかございます」は、相手に複数の質問をまとめてしたいと伝える丁寧な表現です。

「お聞きしたい+点+が+いくつか+ございます」で成り立っている語で、「お聞きしたい」は動詞「聞く」の謙譲語「お聞きする」の連用形「お聞きし」+希望の意味の助動詞「たい」「点」「特に注目すべき箇所」「が」は接続助詞、「いくつか」「不定だがそう多くはない数を示す語」「ございます」は動詞「ある」の丁寧語「ござる」の連用形「ござり」に、丁寧語「ます」が付いた「ござります」の音変化、全体で「特に聞きたい箇所がそう多くない程度にある」の敬語表現になります。


「お聞きしたい点がいくつかございます」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

「お聞きしたい点がいくつかございます」は、分からないことがある時や、心配なことについて相手に相談したい時などに使われます。

相手に時間を作って対応してもらう表現ですので、「お忙しいところ恐縮ですが」などのクッション言葉を使いましょう。


「お聞きしたい点がいくつかございます」の正しい敬語表現

「お聞きしたい点がいくつかございます」の正しい敬語表現は以下の通りです。

・『ご教示賜りたい点がいくつかございますが、よろしいでしょうか』
「お聞きしたい点がいくつかございます」は正しい敬語表現ですが、最も丁寧な表現のひとつを紹介します。

「ご教示」「教示」「情報や知識を伝達すること」「賜り」は動詞「賜る」の連用形で、「目上の人からもらうこと」の謙譲語、「よろしいでしょうか」と許可を取る語を付けることで、より丁寧な表現になります。

「お聞きしたい点がいくつかございます」を使った例文

「お聞きしたい点がいくつかございます」を使った例文は以下の通りです。

・『先ほどご説明いただいた内容について、お聞きしたい点がいくつかございます』
・『海外のマーケティング事情について、お聞きしたい点がいくつかございます』

「お聞きしたい点がいくつかございます」の類語や言い替え

「お聞きしたい点がいくつかございます」の類語や言い替えは以下の通りです。

・『お尋ねしたい点がいくつかございます』
・『お教え願いたい点がいくつかございます』
・『伺いたい点がいくつかございます』

まとめ

今回は「お聞きしたい点がいくつかございます」について紹介しました。

意味や使い方を覚えておき、いざという時に正しく使える様にしておきましょう。

タイトルとURLをコピーしました