「お見積りをご提示させていただきます」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「お見積りをご提示させていただきます」とは? ビジネス用語

この記事では、ビジネスシーンでよく使われるフレーズの「お見積りをご提示させていただきます」について、その意味や使い方や言い換え表現などを徹底解説します。

「お見積りをご提示させていただきます」とは?

「お見積りをご提示させていただきます」のフレーズにおける「お見積り」は、「前もって作業内容や概算費用や日程等を算出すること」を意味する「見積もり」に、相手の方に敬意を示す接頭辞の「お」が付けられた言葉です。

次の「ご提示」「差し出して見せること」を意味する「提示」に、接頭辞の「ご」が付けられた言葉です。

そして、最後の「させていただきます」「させてもらう」の謙譲語に、丁寧語の「ます」が付けられたものです。

したがって「お見積りをご提示させていただきます」のフレーズは、「前もって作業内容や概算費用や日程等を算出して差し出させてもらう」といった意味の丁寧な敬語表現です。


「お見積りをご提示させていただきます」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

「お見積りをご提示させていただきます」のフレーズで使われている見積もりは、定価のないような工事や作業等の契約を取り交わす前に、業者側が事前に、作業内容や概算費用や作業日程等を算出し、それをまとめて「見積書」として提示するのが一般的です。

したがって、このフレーズは、具体的にはこの「見積書」を提示・提出させてもらうことを指していると言えます。

また、このフレーズで使われている「させていただく」は、相手の方に許可を求める場合で、かつそうすることで自分にメリットが得られる場合にのみ使っても良い敬語表現とされています。

このフレーズは、この条件を満たしており、正しい使い方だと言えます。


「お見積りをご提示させていただきます」を使った例文

・『よろしければ、お見積りをご提示させていただきますが、いかがでしょうか』
・『もちろん、事前にお見積りをご提示させていただきます』

「お見積りをご提示させていただきます」の類語や言い換え

「お見積りをご提示させていただきます」のフレーズは、「お見積書をご提出させていただきます」と言い換えることができます。

また、少し簡略化した表現として「お見積りをご提示いたします」と言い換えることも可能です。

まとめ

「お見積りをご提示させていただきます」のフレーズは、「前もって作業内容や概算費用や日程等を算出して差し出させてもらう」といった意味の丁寧な敬語表現です。

タイトルとURLをコピーしました