この記事では、ビジネスシーンでよく使われるフレーズの「お返事をいただければ幸いです」について、その意味や使い方や言い換え表現などを徹底解説します。
「お返事をいただければ幸いです」とは?
「お返事をいただければ幸いです」のフレーズにおける「お返事」は、受領した手紙やメールに対する「返答、返信」を意味する「返事」に、敬意を表す接頭辞の「お」が付けられた言葉です。
また、次の「いただければ」は、「もらう」の謙譲語の「いただく」に、仮定を表す言葉である「れば」付けられた表現です。
ここで「いただく」は、助動詞なので漢字表記の「頂く」ではなく、このフレーズで使われている平仮名表記が正しいのです。
そして、最後の「幸いです」は「嬉しい」との意味の改まった表現の「幸い」に、「だ」の丁寧語の「です」が付けられたものです。
以上より「お返事いただければ幸いです」のフレーズは「返答や返信をもらえれば嬉しい」との意味の丁寧な敬語表現となります。
「お返事をいただければ幸いです」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
「お返事をいただければ幸いです」は、目上の人に対して、手紙やメールに対する返答や返信がほしいと、遠回しに表現するフレーズです。
このフレーズは「お返事をいただけましたら幸いです」との、さらに丁寧な言い換え表現でもよく使われます。
このフレーズは、先の手紙やメールで出欠の返事や、何らかのお願いをしたものの、その返事がもらえない場合によく使われる表現です。
「お返事をいただければ幸いです」を使った例文
・『先にご案内いたしました会合への出欠のお返事をいただければ幸いです』
・『ご多忙とは存じますが、お返事をいただければ幸いです』
「お返事をいただければ幸いです」の類語や言い換え
「お返事」の類語としては「ご返答」や「ご返信」が挙げられます。
したがって、このフレーズは「ご返答をいただければ幸いです」や「ご返信をいただければ幸いです」と言い換えることができます。
また、先に記した通り、さらに丁寧な表現として「お返事をいただけましたら幸いです」と言い換えることもできます。
さらに、もう少しダイレクトにお願いする表現として「お返事をいただけますようお願い申し上げます」と言い換えることもできます。
まとめ
「お返事いただければ幸いです」のフレーズは「返答や返信をもらえれば嬉しい」との意味の丁寧な敬語表現で、返答や返信がほしいと、遠回しにお願いする表現です。