「お送りしますのでご確認ください」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「お送りしますのでご確認ください」とは? ビジネス用語

ここでは「お送りしますのでご確認ください」の使い方やその際の注意点、言い替え表現などを詳しく見ていきます。

「お送りしますのでご確認ください」とは?

「お送りしますのでご確認ください」は、何かを送るので確認してもらいたいといった意味で使われる表現です。

「送る」と表現できるものであれば何にでも使うことができるので、メールにファイルを添付する、宅配便で送る、FAXで送るといった様々なケースで用いられています。

送ったものを確認して欲しいと言っていますが、それをした後に連絡が欲しいと暗に伝えていることになり、その確認の結果を求めて使うことになる表現になります。

物理的に物を送った場合には、それにもし問題があれば、あれこれと色々な返答が来る可能性がありますが、リストを確認して欲しいという程度の場合はそれで大丈夫だといったような簡単な返事で済むことも多いので、返答を望むことで相手に必要以上の負担を掛けることにはならず、大事なことの確認にもよく使われています。


「お送りしますのでご確認ください」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

この「お送りしますのでご確認ください」とメールで使う場合、それに添付したファイルを確認して欲しいという使い方だけでなく、別に発送するのでそちらを確認して欲しいといった用い方をしても構いません。

また、FAXで送るので確認して欲しいと電話でこの表現を使って伝えたり、同じく電話でこれから発送するのでそれを確認して欲しいといったような使い方もでき、どのように送るとさえ伝えることができれば、色々な使い方ができる表現です。

よって、口語、文章を問わず用いられており、その後は確認した結果の返答を待つことになります。

例外として、BtoCになる場面でお客様に対して「代わりの商品をお送りしますのでご確認ください」といった使い方になった場合には、それに問題がなければお客様になる側が特に返答をする必要はなく、「ご確認ください」とはしていますが、「お納めください」と似た解釈になります。


「お送りしますのでご確認ください」を使った例文

・『先の会議の議事録をまとめました。そちらをお送りしますのでご確認ください』
・『修理が終わりました製品をお送りしますのでご確認ください』

「お送りしますのでご確認ください」の類語や言い替え

・『お送りしましたのでご確認ください』
こちらは既に「送った」としている表現になり、実際に該当のものを送った後に使います。

よって、同じメールに送るべきファイル添付するといった使い方には向いておらず、その他の方法で送る時に使われます。

「お送りしますのでご確認ください」と送った後に使っても構いませんが、確実にもう送ったことが分かる点が一番の違いです。

まとめ

「お送りしますのでご確認ください」は、送るものを確認してその結果の連絡が欲しいという意味で使う表現になります。

返答が必要のないケースもありますが、BtoBのシーンではこのように使われた側は何も問題がなくてもそれを一言伝えるのがマナーになります。

タイトルとURLをコピーしました