この記事では「お願いしたくメールいたしました」について解説をします。
「お願いしたくメールいたしました」とは?意味
ある事柄を頼みたくてメールを送った、という意味です。
「お願い」は「願い」の謙譲語・美化語です。
「たく」は話し手の希望を表します。
「いたし」は「する」の謙譲語になります。
自分側の行為を低めて表現して、相手を敬う言葉です。
「まし」は敬意を表し、「た」は動作や存在の確認の意や、ある事柄が過去に行われた意を表します。
「お願いしたくメールいたしました」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
この言葉は、頼み事があってメールを送るときに用います。
メールを送るときには、受け取り手に取って読みやすい書き方をしましょう。
ビジネスメールはある程度書き方が決まっています。
メール本文は、「宛名、あいさつ・名乗り、要旨・詳細、結びの言葉、署名」の順で書くことが一般的です。
この言葉は、自分が誰であるかを伝えた後に用います。
このメールはどういった目的なのか簡単に説明をするのです。
そして、この後に頼みたい事柄の詳しい内容を伝えます。
詳しい内容がわからないと、頼まれている事柄を引き受けられるのか判断できないので、具体的に伝えましょう。
頼んでいる事柄を引き受けてもらうためには、丁寧にお願いをすることが大切です。
この言葉は丁寧な表現なので失礼にはなりません。
「お願いしたくメールいたしました」を使った例文
・『面談をお願いしたくメールいたしました』
「お願いしたくメールいたしました」の返答や返信
この後に詳しい事柄が伝えられているので、それに対しての返事を伝えます。
返事をしないと再度メールが送られてくることでしょう。
メールを送るという負担を相手にかけることになり、また自分もメールを読むという手間をかけることになります。
すぐに返信をすれば、こういった負担を減らせます。
できれば翌日までには返事を伝えましょう。
まとめ
この言葉は、何かを頼みたいときに用いるものです。
ビジネスメールはあるていど書き方が決まっており、この言葉は何のメールなのか大まかなことを伝えるために用いられます。
読む人にとってわかりやすい書き方を心がけてください。