この記事では、「お願いすることは可能でしょうか」の使い方について分かりやすく説明していきます。
「お願いすることは可能でしょうか」とは?
「お願いすることは可能でしょうか」が、相手にあるものごとを頼めるかどうかおうかがいを立てる丁寧な表現です。
「お願い」の「お」は美化語の接頭辞、「願い」は動詞「願う」の連用形、「可能」は「できる見込みがあること」という意味、「でしょうか」は丁寧語「です」の未然形「でしょ」に、推量の意味の「う」、疑問の終助詞「か」が付いた語、全体で「お願いできる見込みはあるだろうか」の敬語表現になります。
「お願いすることは可能でしょうか」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
「お願いすることは可能でしょうか」は、こちらの都合でものごとを変更してもらう時や、力を貸して欲しい時などに使われます。
相手にお願いする表現ですので、「お忙しい中大変恐れ入りますが」などのクッション言葉を使いましょう。
相手にも都合がありますので、断られることも想定しておくことが大切です。
「お願いすることは可能でしょうか」の正しい敬語表現
「お願いすることは可能でしょうか」の正しい敬語表現は以下の通りです。
『〜いただくことは可能でございますか』
「お願いする」は敬語でないために、ややカジュアルな表現になります。
直接お願いしたいことに続けて「いただく」を使うことで、敬語表現になります。
「いただく」は動詞「もらう」の謙譲語で、「お・ご〜いただく」でひとつの敬語表現になり、「お教えいただく」「ご助力いただく」などと使います。
「お願いすることは可能でしょうか」を使った例文
「お願いすることは可能でしょうか」を使った例文は以下の通りです。
『入力の手伝いをお願いすることは可能でしょうか』
データの入力作業が間に合わない時に、慣れている人に手助けをお願いする表現です。
『伝言をお願いすることは可能でしょうか』
用事のある相手がその場にいない時に、対応した人に伝言を頼む時に使われます。
「お願いすることは可能でしょうか」の類語や言い替え
「お願いすることは可能でしょうか」の類語や言い替えは以下の通りです。
『お願いしてもよろしいでしょうか』
「よろしい」は「よい」の丁寧語で、「良い・悪い」を尋ねる表現です。
『お願いできれば幸いです』
「できれば」は動詞「できる」の仮定形「できれ」に、接続助詞「ば」が付いた語、「幸いです」は「〜してもらえるとありがたい」という意味です。
『お願いできればと存じます』
「存じます」は動詞「思う」の謙譲語「存ずる」の連用形「存じ」に、丁寧語「ます」が付いた語です。
まとめ
今回は「お願いすることは可能でしょうか」について紹介しました。
意味や使い方を覚えておき、いざという時に正しく使える様にしておきましょう。