ここでは「ご一読ください」の使い方やその際の注意点、言い替え表現などを詳しく見ていきます。
「ご一読ください」とは?
「ご一読ください」は、読んでおいてくださいという意味で使われる言葉です。
ビジネスで何かの資料などを送付したような際にそのように添えて、それを読んでおいて欲しいと伝えるために使います。
「一読」としているため、ざっと見るという意味で使われる場合がありますが、そちらが間違いなので注意してください。
本来の意味ではきちんと確認して欲しいという意味が込められているため、大事な内容が書かれていたとしてもこのように伝えれば問題ありません。
そのため、履歴書や請求書などの大切な書類を送付する際にも用いられており、ビジネスシーンだけでなく、BtoCの場面でメーカーからエンドユーザー向けに送られる何かの書類などにも使われることがあります。
「ご一読ください」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
この「ご一読ください」は、きちんと読んでおいてくださいといった解釈になる言葉なので、ビジネスシーンはもちろん、注意勧告になるような文章に対しても使われます。
また、文章だけでなく、口語で使われることも多く、その場合は「まずは先にお渡しした資料をご一読ください」などと用いられます。
読んで確認する対象は文章になりますが、この表現自体はそのような使い方をしても問題なく、丁寧にきちんと読んでおいてくださいと伝えるための表現です。
形を変えて「一読していただきたい」のように使われることがあり、その場合は強く読んでおいて欲しいと伝えていることになり、丁寧さは全く無くなっていますが、相手に対して伝わる意味自体は変わっていません。
「ご一読ください」を使った例文
・『この前の会議の議事録を添付いたしましたので、どうぞご一読ください』
・『納品書を同封しておりますので、そちらもご一読ください』
「ご一読ください」の類語や言い替え
・『お目通しください』
意味は「ご一読ください」と同じで、読んで確認しておいて欲しいという解釈になります。
こちらは上司や目上の人に使うのに向いており、「ご一読ください」でも失礼になることはありませんが、こちらの方がより丁寧な表現です。
・『ご高覧ください』
意味はほとんど一緒で、更に丁寧にした表現になりますが、この言葉を使うと堅くなってしまうため、相手は年配の人や大事な取引先の相手などに限られます。
まとめ
「ご一読ください」は、読んで確認しておいてくださいという意味で用いられる言葉です。
ざっと見るだけでなく、きちんと読んでくださいといった解釈になるため、このように使われた場合にはきちんとした確認を忘れないようにしてください。