「ご検討の上」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「ご検討の上」とは? ビジネス用語

ここでは「ご検討の上」の使い方やその際の注意点、言い替え表現などを詳しく見ていきます。

「ご検討の上」とは?

「ご検討の上」は、“じっくりと考えていただいて”といった意味になる言葉です。

そのため、このように使った相手に何かの判断を委ねる際に用いられます。

「ご検討」としているので敬語表現になり、特に相手を問わず使うことができますが、この後にしっかりと「よろしくお願いいたします」などと更に丁寧な表現で続けることが大切です。

それは、この「ご検討の上」は暗に“前向きに検討してもらいたい”といった意味が込められているからに他ならず、その検討の結果、いい方向に進むことを期待している時に使うものだからです。

よって、この表現を含めた文章自体を可能な限り丁寧にするに越したことはなく、それによって相手に少しでも前向きに判断してもらうために使うものです。


「ご検討の上」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

この「ご検討の上」は、何種類かから選んでもらうといったシチュエーションではなく、こちらからの提案を受けてもらえるかどうかといった場合に用いられることが多いです。

そのため、ビジネスでは見積書を送付したような際に、それに添えて「どうぞご検討の上〜」とその内容を了承してもらえるかどうかという意味で使われています。

この表現と共に提案した内容を是非ともいい方向に考えてもらいたいといった気持ちで用いられるので、このように使われた側はそれを十分に踏まえて回答する必要があります。

ですが、相手に検討をお願いする際の常套句とも言える表現なので、このように使われたからと言って特別な配慮をする必要はなく、厳しい回答になってしまっても一向に構いません。


「ご検討の上」の正しい敬語表現

「ご検討のほど」
ビジネスではこちらが使われることの方が多いです。

そのまま言い替え表現になり、「ご検討の上」でも間違いではありませんが、こちらに言い替えた方が表現として少し柔らかくなり、誰に対しても失礼になりません。

共に文章で使われることが多く、その見た目もこの「ご検討のほど」の方がよく、「ご検討の上」はそれほど見掛けることはありません。

「ご検討の上」を使った例文

・『どうぞご検討の上、ご判断をお願いいたします』
・『難しいとは思いますが、どうぞご検討の上、判断をお願いいたします』

まとめ

「ご検討の上」は、「ご検討のほど」という形で使うのが一般的なので、そちらで覚えておいた方がいいでしょう、特にビジネスシーンでは「ご検討の上」という使い方はあまり見掛けないため、無理にそうとは使わない方が無難です。

タイトルとURLをコピーしました