「ご丁重なご芳志を賜りまして」とは?
ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈していきます。
「ご丁重なご芳志を賜りまして」とは?
「ご丁重なご芳志を賜りまして」とは、ビジネス上で使う会話やメールなどにおいて「温かいご厚志を頂戴いたしまして」もしくは「多大なるお心づかいをいただきましたので」などという意味合いで使われている表現です。
ビジネスを進めていく上で、業務関係者や社内外における仕事に係わっているメンバーなどから温情をもらえたり、大きな後ろ盾となってもらえた場合などに用いられている文言で、相手からもらう大切なものなどを指して使われている「ご芳志」に対して、自分側から先方に向けての気づかいや思いやりなどは「寸志(すんし)」という語句で表現されています。
「ご丁重なご芳志を賜りまして」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
「ご丁重なご芳志を賜りまして」とは、「ご丁寧なお力添えを頂戴いたしまして」あるいは「過分なる後押しをしていただきましたことで」などという意味合いで使われている表現です。
ビジネス上で目上の人や立場が上位の方などから支援となる金銭や大きな支えなどをもらえた場合などに用いられている文言で、職務や作業などを進める上で他方からもらう親切な手助けやきめ細やかな助力などに対して謝意を述べることができる言い回しです。
また、ご芳志をいただけたことで打開することができた難局や、スムーズに進めることができた状況などについても触れておけば、相手に与える印象は一層丁寧なものになるでしょう。
「ご丁重なご芳志を賜りまして」を使った例文
・『ご丁重なご芳志を賜りまして、本事業において発生しておりました障害や不具合などは概ね解消いたしました』
・『昨年一年間におよぶご丁重なご芳志を賜りまして、弊社の業績は上向き傾向でございます』
「ご丁重なご芳志を賜りまして」の類語や言い替え
・『ご親切にお支えいだきましたので』
・『言葉にできないほどの援助を頂戴いたしまして』
・『入念なご厚意をいただきましたおかげで』
まとめ
「ご丁重なご芳志を賜りまして」とは、ビジネスシーンにおいて「いつもよりも丹念にご調整をしていただきましたので」などという意味合いで使われている表現です。
このフレーズを使用する際にはもっている意味やニュアンスなどをしっかりと理解した上で、その時の場面や状況などに応じてうまく使いこなしましょう。