「ご不明な点がございましたら、弊社スタッフまでお申し付けください」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「ご不明な点がございましたら、弊社スタッフまでお申し付けください」とは? ビジネス用語

ビジネスにおいては、カスタマーサービスの良し悪しが業績に直結することは言うまでもありません。

今回取り上げるのはそれに関するフレーズであり、詳しく解説いたします。

「ご不明な点がございましたら、弊社スタッフまでお申し付けください」とは?

まず「ご不明な点」とは、「不明」「わからない」という意味のため、「点」まで含めて「わからないこと」を意味します。

敬語表現の接頭辞「ご」を付けて丁寧な形にしています。

「ございましたら」は、「ある」の最上級丁寧表現「ございます」の連用形「ございまし」に、過去や完了もしくは存続を意味する助動詞「た」の仮定法的な活用もしくは仮定の順接を意味する接続助詞のどちらかとして扱われる「たら」が付いたものです。

「たら」の品詞については、様々な考え方があるので、あくまで「仮定の順接を意味する接続助詞的作用」するものとして考えておきましょう。

一方、「弊社」「自社」をへりくだらせた表現であり、「お申し付けください」の部分は、「お〜ください」という「〜してください」の尊敬表現パターンを踏襲しています。

ところが、「申し付ける」「命令する」の強めの謙譲表現であるため、「尊敬表現のパターンで謙譲表現が使われている」と混乱される方もいるでしょう。

これはかなり例外的な「謙譲表現が尊敬表現に組み込まれる」パターンです。

「お申し付けください」については、フレーズそのものが尊敬表現として使用されるものとして覚えておくしかありません。

以上を踏まえると、フレーズ全体は、「わからないことがありましたら、当社のスタッフにお尋ねください」という内容であり、それを敬語表現を駆使して表現したものと考えましょう。


「ご不明な点がございましたら、弊社スタッフまでお申し付けください」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点

客との会話で出てくる場合もあれば、ポスターやウェブサイトなどの掲示内容に記載されていることもあるフレーズです。

「わからないことがあればスタッフに聞いてください」という内容を、尊敬・謙譲・丁寧の各表現を用いてかしこまった形で伝えています。


「ご不明な点がございましたら、弊社スタッフまでお申し付けください」を使った例文

それでは実際の使用が考えられる例文を挙げてみましょう。

・『何かご不明な点がございましたら、弊社スタッフまでお申し付けください』
・『説明は以上になりますが、もしご不明な点がございましたら、弊社スタッフまでお申し付けください』

「ご不明な点がございましたら、弊社スタッフまでお申し付けください」の類語による言いかえ

「ご不明な点」「おわかりにならないこと」と言いかえられます。

「お申し付け」については、具体的な「お尋ね」「ご確認」を使っても同じ意味合いを出せるでしょう。

「お申し付け」は謙譲表現を尊敬表現に組み込む形になりますが、他は通常の尊敬表現を「お〜ください」の中に組み込む、オーソドックスな使用で構いません。

以上を踏まえると、「おわかりにならないことがございましたら、弊社スタッフにお尋ねください」という言いかえが成立します。

まとめ

「ご不明な点がございましたら、弊社スタッフまでお申し付けください」は、「わからないことがあれば、スタッフにお尋ねください」という意味のかしこまった表現です。

「お申し付けください」という、尊敬表現として謙譲表現が使われる、例外的な使用方法が用いられています。

タイトルとURLをコピーしました