本記事では、ビジネスシーンでも使われている「ご不明な点やご質問がございましたら」の言葉の意味や使用法に関して、解説致します。
「ご不明な点やご質問がございましたら」とは?意味
ご不明な点やご質問がございましたらは、ごふめいなてんやごしつもんがございましたらと読むのが正しい読み方となっているのです。
文字で書かれたこの言葉を見れば理解出来る事でしょうが、分からない点や、とか、はっきりしない点やといった意味を持っている不明な点やを謙譲語にした、ご不明な点やの文字に、分からない事等を問い質す事がという意味の質問がを、尊敬語にしたご質問がの文字を加え、あったらを丁寧語に変換した、ございましたらの文字を付け足す事で成立した言葉となっています。
だからこそご不明な点やご質問がございましたらは、分からない点や尋ねたい事があったら、という意味を表すのです。
「ご不明な点やご質問がございましたら」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
ご不明な点やご質問がございましたらは、分からない所とか質問したい事があるなら、という意味を持つ言葉として使われています。
とはいえ、ご不明やご質問、ございましたらという丁寧な表現が随所に使用されている事から、この言葉は敬いや気遣いを込めるべき相手に対して用いられる言葉です。
故にビジネス上では、部下みたいに明確に立場が下にあたる人物に利用するには大仰過ぎる言葉となっています。
立場的には上と言える取引相手やお客、上司といった人物に対して、駆使すべきです。
「ご不明な点やご質問がございましたら」を使った例文
・『万が一ご不明な点やご質問がございましたら、下記のURLにアクセスしてください』
・『弊社の製品に関しましてご不明な点やご質問がございましたら、お気軽にカスタマーセンターにお問い合わせください』
「ご不明な点やご質問がございましたら」の返答や返信
ご不明な点やご質問がございましたらは、主に説明等を行った相手に対して、分からない事や質問はないかと尋ねたい時に利用される言葉となっています。
ただし出だしのご不明の言葉の時点で分かる様にビジネスシーンでは、取引相手や上司の様に気遣いとか敬いが必要となる相手に使う言葉です。
逆に言うと、この言葉に返答とか返信を行うのは、相手よりも上の立場の人物となります。
なのでご不明な点やご質問がございましたら、の言葉を直に駆使した場合の返答例としては、質問するか、不明な点や質問がない場合は、特にありません、という言葉を挙げる事が可能です。
まとめ
ご不明な点やご質問がございましたらは、分からない点と尋ねたい事が存在するなら、という意味を有する言葉となっています。
つまりは相手に不明な点や質問がないかを聞きたい時に用いるべき言葉ですが、丁寧な表現が随所に使われている事から、部下の様な目下の人間に使うと不自然です。
お客とか取引相手、上司等の気遣うべき目上の人物に対して、駆使すべき言葉となっています。