「ご勘案いただければ幸いです」とは?
ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど、分かりやすく解説していきます。
「ご勘案いただければ幸いです」とは?
「ご勘案いただければ幸いです」とは、あなたが相手に何かを検討してもらいたいときに使用できる言葉です。
「勘案」は「かんあん」と読み、「あれこれと考え合わせる」という意味の言葉です。
「いただく」は「もらう」の謙譲語で、「幸いです」は「そうしてもらえれば幸せである」という意味ですので組み合わせて「いろいろなことを考慮してもらえると嬉しい」という表現になります。
丁寧な表現ですので自分よりも目上の方や敬意を払うべき相手に対しても使用できます。
「ご勘案いただければ幸いです」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点
それでは、ビジネスで「ご勘案いただければ幸いです」を使用する場合、どのような使い方になるでしょう。
たとえば、あなたが取引先とあるサービスの値上げについて交渉したいとします。
その際、「この度の値上げについて、材料費だけでなく人件費や運搬費の高騰についてもご勘案いただければ幸いです」のように依頼すると丁寧でへりくだった印象になります。
「ご勘案いただければ幸いです」を使った例文
・『本日のミーティングで提出された検討事項についてご勘案いただければ幸いです』
・『執行委員長の推薦についてご勘案いただければ幸いです』
・『新しい業務体制についてご勘案いただければ幸いです』
「ご勘案いただければ幸いです」の類語や敬語での言いかえ
たとえば「ご検討いただければ幸いです」や「ご勘案いただければ幸甚です」などに言いかえできます。
またより直接的な依頼の表現にしたい場合は「ご検討いただけないでしょうか」「ご勘案いただけますようお願い申し上げます」「お考えいただきたく存じます」のような言いかえも可能です。
まとめ
このように「ご勘案いただければ幸いです」は、あなたが相手に何かを検討してもらいたいときに使用できる言葉です。
ビジネスでもプライベートでも使える言葉ですので、覚えておくとよいでしょう。