ここでは「ご協力をいただきまして」の使い方やその際の注意点、言い替え表現などを詳しく見ていきます。
「ご協力をいただきまして」とは?
「ご協力をいただきまして」は、何かについて協力をしてもらった、という解釈になります。
この後にそれをどう思っている、それによってどうなったと続ける表現になり、「ご協力をいただきまして、ありがとうございました」のような使い方をよく見聞きします。
口語、文章を問わず使うことができ、「○○社様にご協力をいただきまして、完成させることができました」などと用いられる例も多いです。
それ以外の使い方がほとんどない表現なので、使われた際にも解釈に困ることはないでしょう。
「ご協力をいただきまして」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
この「ご協力をいただきまして」は、先のように、それに感謝する、またはそれによってこうなったといった用い方がほとんどです。
語尾を少し削って「ご協力をいただき」とすると、「ご協力をいただき、ありがとうございました」と同様の使い方ができるほか、「○○さんにもご協力をいただきましたが、うまくいきませんでした」のように、何かができなかったとも使えます。
その方が広く用いることができるため、語尾の「まして」はその前までの「〜いただき」に言葉を付け足して使っている一例だと考えるといいかも知れません。
「ご協力をいただきまして」を使った例文
・『この度は多大なご協力をいただきまして、感謝しております』
・『色々なご協力をいただきまして、何とかここまでたどり着きました』
「ご協力をいただきまして」の類語や言い替え
・『ご協力くださいまして』
そのまま言い替えになり、「いただきまして」は謙譲の意味がある使い方ですが、こちらの「くださいまして」は丁寧語になります。
どちらも他社など対外的な相手に用いて問題のない表現で、ほとんど変わることはありませんが、前述のように「いただき」までで止めて使うことができる分、「〜いただきまして」の方が広い使い方ができます。
まとめ
「ご協力をいただきまして」は、何かの協力を受けた時に用いる表現です。
誰からそうしてもらった、その結果どうなったという使い方になりますが、悪い方向に向かったと用いることはなく、その場合には「〜いただきましたが」などと形を変えて使うことになります。