この記事では、「ご協力賜りたく存じます」について詳しく紹介します。
「ご協力賜りたく存じます」とは?
相手に協力してほしいことを伝えるフレーズです。
協力には「力を合わせて事にあたる」という意味があります。
接頭語の「ご」をつけて「ご協力」とすることで、敬意を表しています。
「賜りたく」は相手に依頼や要望を伝える時に用いられる言葉で、敬意や謙虚さが含まれるフォーマルな表現になります。
また、「存じます」は「思います」をへりくだって表現した謙譲語です。
「ご協力賜りたく存じます」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
「ご協力賜りたく存じます」は、取引先などに対し協力を求める時に用いるフレーズです。
店などが客に対して用いることもあります。
とても丁寧でかしこまった表現なので、同じ社内の人などには使いません。
近しい間柄で「ご協力賜りたく存じます」を使うと仰々しく感じられてしまいます。
「ご協力賜りたく存じます」を使った例文
・『プロジェクトを成功させるため引き続きご協力賜りたく存じます』
・『新サービスを導入するにあたってご協力賜りたく存じます』
「ご協力賜りたく存じます」の類語や言い替え
「ご協力賜りたく存じます」には、「ご協力を賜りたくお願い申し上げます」や「ご協力いただきたく存じます」「お力添えを賜りたく存じます」等の言い替え語があります。
「ご協力を賜りたくお願い申し上げます」は、協力して欲しいということを相手に対してお願いしています。
「ご協力いただきたく」は「ご協力賜りたく」と意味に違いはありませんが、「ご協力賜りたく」の方がかしこまった表現になります。
それから「ご協力」は「お力添え」に言い替えることもできます。
「力添え」は他人を手助けすることなので、協力と意味に大きな違いはありません。
まとめ
「ご協力賜りたく存じます」は、相手に対して協力して欲しい気持ちを丁寧に伝えています。
「ご協力賜りたくお願い申し上げます」や「ご協力いただきたく存じます」「お力添え賜りたく存じます」等の言い替え語があります。