「ご提出」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「ご提出」とは? ビジネス用語

ここでは「ご提出」の使い方やその際の注意点、言い替え表現などを詳しく見ていきます。

「ご提出」とは?

「ご提出」は、何かを差し出すという意味になります。

自分がそうすると、「○日までにはご提出させていただきます」のような用い方をしたり、誰かにそれを求めて「必要事項をご記入の上、窓口までご提出ください」などと使うこともできます。

このように使う側が行うことに使う場合でも「ご」をつけて丁寧にしていますが、その時の「ご」は謙譲の意からになるため、特におかしい用い方にはなりません。

誰かにそうして欲しいと使う時にはその相手が行うことなので、そちらに敬意を払って「ご」とつけて用いています。


「ご提出」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

この「ご提出」は、このように使う側がそうする、または誰かにそうしてもらいたいと考えて用いる表現です。

後者の使い方をする場合には、先のようにその相手に敬意を払ってのことなので、相手によっては「提出してください」「ご」を外して用いた方が向いています。

ビジネスシーンで他社など対外的に使う時には「ご提出」とするのが一般的ですが、社内で部署内の人間に何かの書類を出して欲しいと用いるような時にはそちらの表現で十分なことも少なくありません。

その時には「提出が求められます」のようにも使われています。


「」ご提出を使った例文

・『明日の午前中にはご提出いたしますので、もう少しお待ちいただけますか』
・『そちらは○日までにご提出いただけますようお願いいたします』

「ご提出」の類語や言い替え

・『ご呈出』
同音になる表現で、こちらでも意味や使い方は一緒なので、このようにも用いられています。

特に「ご提出」と変わることはなく、どちらを使っても構いませんが、「ご提出」と使う方が一般的で、こちらはあまり用いられていません。

間違いではありませんが、特にビジネスシーンでは使わない方が無難です。

まとめ

「ご提出」は、何かを差し出すという意味で使われています。

自分がそうする、または誰かにそうしてもらいたいと考えて用いますが、丁寧な表現になるので、誰かにそれを求める後者の使い方では無理にこのようには用いず、「提出」とする方が適している場合もあります。

タイトルとURLをコピーしました