この記事では「ご提案いただいた内容」について解説をします。
「ご提案いただいた内容」とは?意味
提出してもらった事柄、という意味です。
「ご提案」は「提案」をその行為をする人へ尊敬の意を示す表現にしています。
他人の行為を表す語に「ご」をつけると、その行為をする人へ尊敬の意を示す表現になります。
「提案」は意見や案を出すことです。
「いただい」は「いただく」のことで、「もらう」の謙譲語です。
「もらう」には、自分にとって利益になることを他者から受けるという意味があります。
「いただいた」の最後の「た」は、その事柄が過去に行われた意を表します。
「ご提案いただいた内容」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
この言葉は、他人から何かを提案されて、それを話題に出すときに用います。
提案をしたのは他人です。
話し手側が提案をしたときには、「提案いたしました内容」といった言い方をします。
この後には、提案してもらった内容で差し支えない、その内容は受け入れられないなどの意を示す言葉が続きます。
何かを提案してもらったならば、それへの返事を伝えましょう。
返事がないと「提案したものはどうなったのだろう」と相手に疑問を抱かせてしまいます。
提案されたものについては、その内容について考えなければなりません。
たとえば、ある事柄についての案を出してもらったならば、その案を採用するのか、しないのか、その案に変えるべきところはあるのか、ないのかなどを考えてみます。
そして、その結果を提案した側に伝えます。
その結果を伝える際に、この言葉を使うことがあります。
「ご提案いただいた内容」を使った例文
・『ご提案いただいた内容で了承いたしました』
「ご提案いただいた内容」の返答や返信
その内容で問題ないという場合は、提案した内容で物事を進めて行くことになるでしょう。
その内容では問題があるという場合は、別の事柄を提案する、一部を変更する、もう提案はしないなど、いくつかの行動が考えられます。
そのときの状況にあわせた行動をしてください。
どのような場合でも、提案した内容を確認してくれているので、確認してくれたことへお礼を述べます。
まとめ
この言葉は、他人が何かを提案してくれて、それを話題に出すときに用いるものです。
提案されたものがあるなら、それに対しての返事を伝えるようにしましょう。