「ご教示ありがとうございます」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「ご教示ありがとうございます」とは? ビジネス用語

ここでは「ご教示ありがとうございます」の使い方やその際の注意点、言い替え表現などを詳しく見ていきます。

「ご教示ありがとうございます」とは?

「ご教示ありがとうございます」は、その相手から何かを教えてもらったことへの感謝の表現になります。

この「ご教示」は、それなりに内容のあることを教えて欲しいという時に用いられる言葉で、その時には「ご教示ください」などと使われます。

この表現では受け身で用いており、それをしてもらったことに対するお礼を述べています。

よって、一言二言で済むような内容の時には向いておらず、何かの扱いについての説明や操作方法、その歩みなどを聞いたような場合に使われており、それを教えてもらってありがとうございますと伝えることになります。

「ご教示」は口語で使うには丁寧で堅い言葉になるため、この表現も主に文章で用いられており、相手は目上の人になると考えていいでしょう。


「ご教示ありがとうございます」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

この「ご教示ありがとうございます」は、こちらから何かについて教えて欲しいとお願いした場合にその回答に対して使うケースと、相手から一方的に何かについて教えてくれたという時のどちらでも使うことができる表現です。

それが為になったと伝えていることになりますが、それほどそうとは思わなくとも、このように伝えておくのが礼儀となる場合も多いので、相手によってはそのような使い方をすることもあり、その時には社交辞令と言えるものとして用いることになります。

ビジネスシーンでは社内で使うと仰々しくなってしまうので、他社が相手になる時に使う表現で、「この前は○○について、詳しくご教示ありがとうございます」などと後からメールで伝えるような使い方がよく見られます。


「」ご教示ありがとうございますを使った例文

・『先日はお忙しい中、色々とご教示ありがとうございます』
・『操作についてご教示ありがとうございます。おかげさまで後は1人でも何とかなりそうです』

「ご教示ありがとうございます」の類語や言い替え

・『ご教授ありがとうございます』
この「ご教授」とすると、学問的な内容や専門的なことを教えてもらった場合に向いている表現になります。

やはり一言や二言ではなく、それなりの内容がある時に、それを教えてくれてありがとうございますと使うことになり、ビジネスシーンではあまり用いられませんが、話の内容が専門的になるような場合には、「ご教示」よりこちらの方がいいかも知れません。

まとめ

「ご教示ありがとうございます」は、何かを教えてもらったことに対するお礼として使う表現です。

社交辞令としても用いられており、長い話になったような時にはそれがそれほど為にはならなかったとしても、礼儀としてこのように使うことができます。

タイトルとURLをコピーしました