ビジネスで用いられる敬語表現には、普段滅多に使わないようなものも見られ、「ご清覧ください」もその1つと言えるでしょう。
今回はこのフレーズについて解説いたします。
「ご清覧ください」とは?
「清覧」は「せいらん」と読み、「見る」の尊敬表現です。
ほとんど見ない表現ではありますが、主に「手紙などを読む」意味で使われる言葉と言えるでしょう。
今回は「ご〜ください」の形で、「〜してくれる」という意味の「くださる」という尊敬表現の命令形「ください」による依頼表現がセットで使われています。
よって、「ご清覧ください」とは、「読んで欲しい」という意味の尊敬表現を用いた依頼フレーズであることがわかります。
「ご清覧ください」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点
基本的に、いわゆる文語表現と言われる、文章で用いられるかしこまった表現です。
よって、目上の人に向けたメールや文書の中で使用されるものと考えておきましょう。
例えば、部長に向けて「新事業に関するデータを同封しておりますので、ご清覧ください」といった形で用います。
かなり特殊な表現と言え、使用する場合や使用する相手については、ある程度状況を考慮するべきフレーズと言えるでしょう。
そのようなことから、フォーマルな文書で、一定年齢以上の相手に限って使用すべきという結論が出せます。
「ご清覧ください」を使った例文
それでは、他に考えられる使用例を挙げてみましょう。
・『先日いただいた招待状のお返事を郵送させていただきましたので、ご清覧ください』
・『ご清覧くださいますようお願い申し上げます』
「ご清覧ください」というフレーズを、更に敬語表現のレベルを上げたパターンです。
「ご清覧ください」の言い替え
「見て欲しい」という内容を、相手に配慮した敬語表現を用いて表現することで言い替えが成立します。
・「ご高覧ください」
「見る」の最上位の敬語表現の1つである「高覧」「こうらん」を用いて代用しています。
・「ご覧になっていただきたく存じます」
こちらは、シンプルに「見る」の尊敬表現「ご覧になる」で代用し、「〜してもらう」という意味の「いただく」に、希望の助動詞「たい」と「思います」の謙譲表現「存じます」で全体を言い替えています。
まとめ
「ご清覧ください」とは、相手に「見て欲しい」場合に使用する尊敬表現を用いた依頼フレーズです。
かなり目上の相手に用いる特殊な敬語表現ですので、使用する場合には状況にも配慮しましょう。