「ご迷惑も顧みずのお願いで」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「ご迷惑も顧みずのお願いで」とは? ビジネス用語

この記事では、ビジネスシーンでよく使われるフレーズの「ご迷惑も顧みずのお願いで」について、その意味や使い方や言い換え表現などを徹底解説します。

「ご迷惑も顧みずのお願いで」とは?

「ご迷惑も顧みずのお願いで」のフレーズにおける「ご迷惑」は、「不利益や不快感を与えること」を意味する「迷惑」に、敬意を示す接頭辞の「ご」が付けられた言葉です。

次の「顧みず」の読みは「かえりみず」で、「心にとどめ考えること、気にかけること」を意味する「顧みる」の否定表現です。

最後の「お願い」は、「依頼」を意味する「願い」に接頭辞の「お」が付けられた言葉です。

したがって、「ご迷惑も顧みずのお願いで」のフレーズは「不利益や不快感を与えることも気にかけない依頼で」といった意味の丁寧な表現です。


「ご迷惑も顧みずのお願いで」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

「ご迷惑も顧みずのお願いで」のフレーズは、少し依頼しにくい事柄を、お願いする際に、その前置きとしてよく使われる表現です。

一般的には、このフレーズの後ろに「申し訳ございませんが」「誠に恐縮ですが」等と謝罪の言葉を添えて使われます。

どの程度、無理で依頼しにくかとの明確な指標などはありませんが、自分の中で相当無理なお願いだと思う場合にのみ、このフレーズを使うと良いでしょう。


「ご迷惑も顧みずのお願いで」を使った例文

・『ご迷惑も顧みずのお願いで恐縮ではございますが、明後日に弊社までご足労いただけませんでしょうか』
・『ご迷惑も顧みずのお願いで申し訳ございませんが、社内勉強会の講師をお願いできませんでしょうか』

「ご迷惑も顧みずのお願いで」の類語や言い換え

「ご迷惑も顧みず」の類語としては「大変ご迷惑な」「大変ご無理な」等が挙げられます。

したがって、「ご迷惑も顧みずのお願いで」のフレーズは「大変ご迷惑なお願いで」「大変ご無理なお願いで」等と言い換えることができます。

また、このフレーズは、より丁寧な表現の「ご迷惑も顧みずのお願いでございますが」と言い換えることもできます。

まとめ

「ご迷惑も顧みずのお願いで」のフレーズは「不利益や不快感を与えることも気にかけない依頼で」といった意味の丁寧な表現です。

少し依頼しにくい事柄を、お願いする際に、その前置きとしてよく使われるフレーズです。

タイトルとURLをコピーしました