「ご通知いただき」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「ご通知いただき」とは? ビジネス用語

「ご通知いただき」とは?仕事の上での会話やメール文におけるこの語句の使用方法や例文を徹底した解釈で以下に詳しく説明します。

「ご通知いただき」とは?

このフレーズの「通知」とは、「必要な事柄や情報などを関係者に知らせること」の意です。

「ご通知」「通知」に尊敬を表わす接頭辞の「ご」を付けて相手の行為を敬った表現となります。

また、「いただき」「もらう」という意味の補助動詞の謙譲語です。

よって、このフレーズは尊敬語と謙譲語で構成された語句で、「通知してもらう」という意味になります。


「ご通知いただき」の仕事の上での会話やメール文における使用方法や、使うときの注意点

このフレーズは「通知してもらう」という意ですが、用途としては「通知してもらえるよう」依頼する場合や、「通知してもらってありがたい」とお礼を言う場合に用います。

依頼するケースとしては、「ご通知いただきたく存じます」「ご通知いただきますようおねがいいたします」といった使い方をします。

また、お礼として使うケースでは「ご通知いただきありがとうございます」といった使い方になります。

なお、このフレーズは「ご〜いただく」という形式の定型フレーズとなっており、二重敬語とはなりません。


「ご通知いただき」を使った例文

・『この度は、私宛にご通知いただきありがとうございます』
・『都合の良いタイミングで、ご通知いただきありがとうございます』
・『ご通知いただきたく存じます』

「ご通知いただき」の類語や言い替え

このフレーズに類似した言葉や言い替えの一例を紹介します。

例えば、このフレーズの「ご通知」の部分は、「ご連絡」「お知らせ」「ご一報」などの言葉に言い替えられます。

また、より丁寧な敬語を使うと「ご通知賜り」といった表現も使えます。

まとめ

このフレーズの「いただき」は謙譲語表現で、自分をへりくだった表現法ですが、相手を敬った表現法にすると「ご通知くださり」という具合に、行為の対象は相手になります。

タイトルとURLをコピーしました