どのように使用すればいいのか、聞きたくなる敬語もあるものです。
「ご連絡をお願いいたします」の正しい使い方と例文、その他の表現を見ていきましょう。
「ご連絡をお願いいたします」とは?
この場合の「ご連絡」とは、相手の連絡をあらわします。
メール、電話、SNSの返信などを指します。
また「お願いいたします」の「いたす」は「する」の謙譲語の働きが混じっています。
へりくだって依頼する時のフレーズです。
そのため「ご連絡をお願いいたします」で、こちらの伝言に気付いたら、早めに連絡が欲しいことを述べています。
「ご連絡をお願いいたします」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
本人確認を取りたいので、至急本社に連絡が欲しい。
このような用件でお客様や取引先の方に、電話をかけることがあります。
一方で留守番電話につながり、ご本人と会話ができないことも。
留守電のメッセージに吹き込む時に、思い浮かぶのが「ご連絡をお願いいたします」というひと言になります。
丁寧な言い方になりますが、こちらの事情で連絡をお願いしている場合は「ご多忙のところ申し訳ありませんが」と相手の事情に配慮する姿勢も忘れないようにしましょう。
気遣いのひと言が、信頼関係を生み出してくれます。
「ご連絡をお願いいたします」を使った例文
・『こちらの伝言を聞かれましたら、折り返しのご連絡をお願いいたします』
・『緊急で確認したいことがございます。お手数ですがご連絡をお願いいたします』
「ご連絡をお願いいたします」の類語や言い替え
似ている言い方に「ご連絡ください」があります。
シンプルな言い方ですが、命令口調にも聞こえてしまうフレーズ。
使用の場合は、口調に気を付けておきましょう。
言い替えに「大変お手数ですが、ご返信お待ちしております」があります。
まとめ
「ご連絡をお願いいたします」を解説しました。
色々なビジネス敬語を頭に入れておくと、とっさの判断が上手くできるようになります。
知っている言葉の数を増やして、前向きに明日を楽しみましょう。