この記事では「ご郵送させていただいても構いませんか」について解説をします。
「ご郵送させていただいても構いませんか」とは?意味
郵便で送ってもよいか許可を求める言葉です。
「ご郵送」は「郵送」を敬意を示す表現にしています。
「ご」は他人に対する行動を表す言葉について、それが及ぶ人へ敬意を表します。
「させていただい」は、許可を求める言い方です。
相手の許しを求めて行動する意を込めて、相手に敬意を表します。
「構いませんか」は、それをしてもよいか許可を求めています。
「構い」は「構う」のことで、差し支えが生じるという意味です。
「ません」は丁寧な打消しの表現で、「か」は問いかけの意です。
「ご郵送させていただいても構いませんか」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
この言葉は、郵便で送ることへ許可を求めるときに使用をします。
何かを送るときには、許可を得ておいた方がよいでしょう。
何かを勝手に送られると困るという人もいます。
また、送りたくても相手の住所がわからないと、送ることができません。
まず許可を得て、そして住所を教えてもらう必要があります。
この言葉は「させていただいても構いませんか」という言い方をして許可を求めています。
丁寧な言い方です。
このような丁寧な言い方ならば、相手を不快にさせにくいです。
不快にさせてしまうと許可を得ることが難しくなるので、言葉遣いに気をつけましょう。
「ご郵送させていただいても構いませんか」を使った例文
・『詳しい資料をご用意しておりますので、ご郵送させていただいても構いませんか』
「ご郵送させていただいても構いませんか」の返答や返信
あるものを郵便で送ってもよいかと尋ねられています。
それを送ってもらっても差し支えないならば、「お願いします」の意を伝えましょう。
相手がこちらの住所を知らないようなら、住所を教えてください。
送ってもらうと困る場合は丁寧にお断りをします。
好意でこのように伝えてくれているのでしょうから、断るときには相手の気持ちへの配慮が必要です。
「せっかくですが」「申し訳ありませんが」など一言あると、配慮を感じられます。
まとめ
この言葉は、話し手の方から郵便で何かを送りたいときに使用をします。
勝手に送ると迷惑となることがあるので、許可を得るようにした方がよいでしょう。
許可を求める丁寧な言葉です。