この記事では、「ご都合のよろしい日時をお知らせいただけますでしょうか」について詳しく紹介します。
「ご都合のよろしい日時をお知らせいただけますでしょうか」とは?
日程調整を行う時に用いられるフレーズで、相手に対し都合が良い日時をたずねています。
「ご都合のよろしい」は相手にとって都合が良いという意味で、「都合」に相手の動作や状態を敬う接頭語の「ご」をつけています。
また、「よろしい」は「よい」のあらたまった言い方です。
「お知らせいただけますでしょうか」は、「知らせてもらえるだろうか」の敬語表現になります。
「ご都合のよろしい日時をお知らせいただけますでしょうか」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
「ご都合のよろしい日時をお知らせいただけますでしょうか」は日程を調整する際に用いられるフレーズですが、全体的にあらたまった表現なので目上の人に対して使うことが多いです。
また、相手にとって都合が良い日時をきいており、要望に合わせるというニュアンスが感じられます。
そのため自分の都合が悪い日時がある場合には、それも併せて伝えておいた方がスムーズに話を進められます。
「ご都合のよろしい日時をお知らせいただけますでしょうか」を使った例文
・『〇〇の件に関しまして、ご都合のよろしい日時をお知らせいただけますでしょうか』
「ご都合のよろしい日時をお知らせいただけますでしょうか」の類語や言い替え
「お知らせいただけますでしょうか」は、「ご連絡いただけますでしょうか」や「ご教示いただけますでしょうか」に言い替えることができます。
「連絡」には「知らせる」という意味があるので、「お知らせ」は「ご連絡」に言い替えられます。
「ご教示」は教え示すことを敬った言い方で、「ご教示いただけますでしょうか」は教えてもらえますかといった意味になります。
それから「お知らせいただけますでしょうか」は、「お知らせいただきたく存じます」にも言い替えることができます。
この場合、「お知らせいただけますでしょうか」の方が婉曲的な表現になります。
まとめ
「ご都合のよろしい日時をお知らせいただけますでしょうか」は、相手に対して都合が良い日時を知らせて欲しいというフレーズです。
日程調整を行う際などに用いられます。