「させていただければと思います」の敬語での使い方とは?言葉の使い方やビジネス敬語・言い換えを徹底解釈

「させていただければと思います」の敬語での使い方とは? ビジネス用語

「させていただければと思います」の敬語とは?

この言葉を使う場合のビジネス敬語や言い換えなどについて徹底解釈します。

「させていただければと思います」の意味

これは、何かをさせてもらいたいと思う場合に使用される言葉です。

「させていただく」「させてもらう」を謙譲表現にしたものです。

これは、相手の了承の下での行為であるかのような印象の表現になります。

また、「れば」は仮定表現です。

ここでは「思います」と組み合わせる事で、ここで示した仮定を自分が望んでいることを言い表しているのです。

このように、相手への願望や要求を「思います」という形で言い表すと、控えめな表現になります。

つまり、「してほしい」「してください」よりも、遠回しで丁寧な表現に変化するのです。

これらのことから、「させていただければと思います」が、何かをさせてもらいたいと思う場合に使用される言葉であると分かるのです。


「させていただければと思います」の敬語での使い方や表現方法

この言葉は既に敬語だと言えます。

ここでは、謙譲語の「いただく」を使った敬語表現になっているのです。

たとえば、ある会議で司会を務めていたとします。

そして、まだ議論が十分にされていない様子に見受けられたのでした。

このような場面で、「この件に関しては、もう少し議論させていただければと思います」と言うとよいでしょう。

これによって、議論させてもらいたいと思う気持ちを、上手に伝達できるのです。

また、これを別な表現にする事もできます。

たとえば「させていただけたらと思います」とすれば、「たら」を使った仮定表現になります。

また、「させていただきたく存じます」のように、「思う」「存ずる」に置き換えてもよいでしょう。

さらに、「思います」「思っております」などに変更する方法もあるのです。

実際の状況に応じて、適した表現を選択するとよいでしょう。


「させていただければと思います」の言い換えや使用例

・『議論させていただければと思います』
・『このまま実施させていただけたらと思います』
・『明日までに準備させていただきたく存じます』
ここでは使用例をいくつか挙げています。

例文のように、前段に行為の内容を明示すると、分かりやすい表現になります。

また、「させていただければと思います」を変化させれば、それぞれ違う印象の表現として活用できるのです。

まとめ

このように、何かをさせてもらいたいと思う場合に、この言葉を使用できると分かります。

ビジネスでも使える言葉になっていますので、しっかりおぼえて活用するとよいでしょう。

タイトルとURLをコピーしました