「さぞや心痛のこととお察しします」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「さぞや心痛のこととお察しします」とは? ビジネス用語

この記事では、ビジネスシーンでよく使われるフレーズの「さぞや心痛のこととお察しします」について、その意味や使い方や言い換え表現などを徹底解説します。

「さぞや心痛のこととお察しします」とは?

「さぞや心痛のこととお察しします」のフレーズにおける「さぞや」は、「さぞ」を強調して言う言葉で、「さぞかし、さだめし」と同義です。

次の「心痛」「心を痛めること、心配で思い苦しむこと」を意味する言葉です。

そして「お察しします」は、「推察すること」を意味する「察する」の連用形に敬意を示す接頭辞の「お」が付けられ、その後ろに「する」に丁寧語の「ます」が付けられた、「します」が付けられたものです。

したがって、「さぞや心痛のこととお察しします」のフレーズは、「さぞかし心を痛めていることと推察する」との意味の敬語表現となります。


「さぞや心痛のこととお察しします」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

「さぞや心痛のこととお察しします」のフレーズは、相手の方にトラブルや身内のご不幸があった際に、相手の気持ちを推測し、いたわりの気持ちを伝える表現です。

ただし、相手の方が妊娠されたような場合には、病気ではなく、めでたい出来事なので、絶対に使ってはいけません。

また、このフレーズは、敬語表現ですが、それほど敬意が高いとは言えません。

したがって、相手の方との関係性を勘案し、より敬意を高めた表現とすべき時は、「さぞやご心痛のこととお察しいたします」等とすると良いでしょう。


「さぞや心痛のこととお察しします」を使った例文

・『お子様が入院されたとのこと、さぞや心痛のこととお察しします』
・『実家が地震被害にあわれたとのこと、さぞや心痛のこととお察しします』

「さぞや心痛のこととお察しします」の類語や言い換え

「さぞや」の類語としては「さぞかし」「さだめし」が挙げられ、また「心痛」の類語としてが「思い悩む」「心配」が挙げられます。

したがって、「さぞや心痛のこととお察しします」のフレーズは、「さぞかし思い悩まれていることとお察しします」「さだめし心配のこととお察しします」と言い換えることができます。

また、より敬意を高めた表現として「さぞや心痛のこととお察しいたします」「さぞや心痛のこととお察し申し上げます」等と言い換えることもできます。

まとめ

「さぞや心痛のこととお察しします」のフレーズは、「さぞかし心を痛めていることと推察する」との意味の敬語表現です。

相手の方に大きな心配事がある際に、相手の方を気遣って掛けられる言葉です。

タイトルとURLをコピーしました