「していただければ幸いです」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「していただければ幸いです」とは? ビジネス用語

この記事では、ビジネスシーンでよく使われるフレーズの「していただければ幸いです」について、その意味や使い方や敬語表現を徹底解説します。

「していただければ幸いです」とは?

「していただければ幸いです」のフレーズにおける「していただければ」「していただく」の連用形に仮定を表す接続詞の「れば」が付けられた表現です。

ここで「いただく」「もらう」の謙譲語です。

したがって、「していただければ」「してもらえれば」の敬語表現となります。

そして最後の「幸いです」「嬉しいこと」を意味する「幸い」に、丁寧語の「です」が付けられた表現です。

したがって「していただければ幸いです」のフレーズは「してもらえれば嬉しい」との意味の敬語表現となります。


「していただければ幸いです」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

「していただければ幸いです」の意味は先に記した通りですが、このフレーズは目上の人に何かを依頼したりお願いする際に、ダイレクトに「お願いいたします」といった表現を使わず、少し遠回しにお願いする表現です。

ビジネスシーン等では出来る限り強制的であったり、命令的であるニュアンスの表現を避けることが、目上の人に対する謙虚なことだとされており、こうした少し遠回しな表現がしばしば使われるのです。

このフレーズでは「〜して」としていますが、この部分には「〜して」でなくても動詞や、動詞を名詞的に使った言葉であれば、この構文を使うことが可能です。

例えば「指導していただければ幸いです」として使うことも出来ますし、「指導いただければ幸いです」との表現で使うことも出来るのです。


「していただければ幸いです」を使った例文

・『恐縮ではございますが、再度日程調整をしていただければ幸いです』
・『お忙しいとは存じますが、今週中に返信していただければ幸いです』

「していただければ幸いです」の類語や言い換え

「していただければ幸いです」のフレーズは、仮定の接続詞の部分を換えて「していただけると幸いです」「していただけますと幸いです」等と言い換えることが出来、これらのフレーズもよく使われます。

また、同様に少し遠回しに依頼する表現として「していただければと存じます」と言い換えることも出来ます。

さらに、ダイレクトにお願いする敬語表現として「していただきたくお願いいたします」「していただきたくお願い申し上げます」等と言い換えることも可能です。

まとめ

「していただければ幸いです」のフレーズは「してもらえれば嬉しい」との意味の敬語表現です。

このフレーズは、目上の人に何かを依頼したりお願いする際に、ダイレクトに「お願いいたします」といった表現を使わず、少し遠回しにお願いする表現です。

タイトルとURLをコピーしました