「その旨をご返信いただければ幸いです」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「その旨をご返信いただければ幸いです」とは? ビジネス用語

この記事では、ビジネスシーンでよく使われるフレーズの「その旨をご返信いただければ幸いです」について、その意味や使い方や敬語表現を徹底解説します。

「その旨をご返信いただければ幸いです」とは?

「その旨をご返信いただければ幸いです」のフレーズにおける「その旨」の読みは「そのむね」で、「その考えている内容」といった意味の表現です。

次の「ご返信」「手紙やメールで返事をすること」を意味する「返信」に、敬意を示す接頭辞の「ご」が付けられた言葉です。

また「いただければ」「もらう」の謙譲語の「いただく」に、仮定を表す「れば」が付けられた表現です。

そして最後の「幸いです」「嬉しい」との意味の「幸い」に、丁寧語の「ます」が付けられた表現です。

以上より、「その旨をご返信いただければ幸いです」のフレーズは「その考えている内容を手紙やメールで返事してもらえれば嬉しい」との意味の敬語表現となります。


「その旨をご返信いただければ幸いです」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

「その旨をご返信いただければ幸いです」のフレーズは、相手の方に何かをお願いしたり、出席を要請した際に、その返事がほしいとの意味で使われるものです。

「その旨」が何を指して使われているのかが分からないと、意味は全く通じません。

したがって、このフレーズの前には、何を返事してほしいかのフレーズを付けて使われます。

例えば、イベントへの参加案内を差し上げた際なら、「イベントに参加可能でしたら、その旨をご返信いただければ幸いです」と使ったり、講演を依頼した場合なら、「ご多忙で、ご講演いただくことが無理な場合は、その旨をご返信いただければ幸いです」等と使われます。


「その旨をご返信いただければ幸いです」を使った例文

・『会議への参加が難しいようでしたら、その旨をご返信いただければ幸いです』
・『ご講演を引き受けていただけますなら、その旨をご返信いただければ幸いです』

「その旨をご返信いただければ幸いです」の類語や言い換え

「その旨」の類語としては「そのこと」が挙げられ、また「ご返信」の類語としては「ご返事」「ご返答」が挙げられます。

したがって「その旨をご返信いただければ幸いです」のフレーズは「その旨をご返答いただければ幸いです」「そのことをご返答いただければ幸いです」と言い換えることが出来ます。

また、敬語表現を換えて「その旨をご返信くださいませ」「その旨をご返信いただきますようお願いたします」等と言い換えることも出来ます。

まとめ

「その旨をご返信いただければ幸いです」のフレーズは「その考えている内容を手紙やメールで返事してもらえれば嬉しい」との意味の敬語表現です。

相手の方の都合を聞く際によく使われるもので、このフレーズの前には何を返信してほしいのかを添えて使われます。

タイトルとURLをコピーしました