「なにとぞよろしくお願いいたします」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「なにとぞよろしくお願いいたします」とは? ビジネス用語

この記事では、ビジネスシーンでよく使われるフレーズの、「なにとぞよろしくお願いいたします」について、その意味や使い方や言い換え表現などを徹底解説します。

「なにとぞよろしくお願いいたします」とは?

「なにとぞよろしくお願いいたします」のフレーズにおける「なにとぞ」は、漢字表記では「何卒」で、「どうか、どうぞ、是非とも」といった意味です。

次の「よろしく」は、相手の方に何かをお願いする際に、よく添えられる表現です。

また「お願い」は、動詞の「願う」に接頭語の「お」が付けられた丁寧な表現です。

そして、最後の「いたします」は、補助動詞で「する」の謙譲語の「いたす」に、丁寧語の「ます」が付けられたものです。

したがって、「なにとぞよろしくお願いいたします」のフレーズは「どうかよろしく願います」といった意味の丁寧な敬語表現となります。


「なにとぞよろしくお願いいたします」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

「なにとぞよろしくお願いいたします」のフレーズは、ビジネスシーンでは目上の人に何かをお願いする際に、しばしば使われる表現で、結構重厚な表現と言えます。

また、挨拶文やメールの結びの言葉として使われることも少なくありません。


「なにとぞよろしくお願いいたします」を使った例文

・『早急にお見積りいただきますよう、なにとぞよろしくお願いいたします』
・『本日付けで異動になりました〇〇です。なにとぞよろしくお願いいたします』
・『今後とも、お付き合いの程、なにとぞよろしくお願いいたします』

「なにとぞよろしくお願いいたします」の類語や言い換え

「なにとぞ」の類語としては「どうぞ」「どうか」が挙げられます。

また「お願いいたします」の一般的な表現としては、「お願いします」と言い換えることができ、そしより丁寧な表現としては「お願い申し上げます」と言い換えることができます。

したがって、このフレーズは「なにとぞよろしくお願いします」や、「なにとぞよろしくお願い申し上げます」と言い換えることもできます。

まとめ

「なにとぞよろしくお願いいたします」のフレーズは「どうかよろしく願います」といった意味の丁寧な敬語表現です。

目上の人に何かをお願いする際や、挨拶文やメールの結びの表現としてよく使われます。

タイトルとURLをコピーしました