「はなはだ失礼」はビジネスにおいてあまり使いたくない表現です。
ネガティブなニュアンスで使われる言葉ですが、ビジネス用語の「はなはだ失礼」はどんな意味がありどのように使う言葉なのでしょうか。
「はなはだ失礼」とは?
「はなはだ失礼」とは、「失礼の程度が度を超えていること」という意味で使われているビジネス表現です。
相手を不快な気持ちにさせる礼儀に欠けたふるまいのことを「失礼」といいます。
ビジネスにおいて礼儀はとても重要な要素です。
ビジネスライクという言葉には効率を追求するニュアンスがあるものの、実際のビジネスシーンでは合理性を超えてマナーや礼儀が今なお重要視されています。
ビジネス上得することでも失礼な相手とは関わらない、という考えは珍しいものではありません。
いかに失礼を避けるかがビジネスマナーの基本に当たります。
「はなはだ失礼」の「はなはだ」は「物事の程度が常識の範囲をはるかに超えていること」を意味する言葉です。
「はなはだ失礼」は常識をはるかに超えて失礼なことを表します。
「はなはだ失礼」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
「はなはだ失礼」という表現は滅多に使われるものではありません。
ビジネスで「はなはだ失礼」という表現が使われるのはよっぽどのことで、相手はかなり腹に据えかねているのが容易に想像できます。
軽々しく使うと相手を萎縮させる恐れがあるので、今後の付き合いを断つくらいの覚悟がないなら使うべきではありません。
「はなはだ失礼」を使った例文
・『はなはだ失礼な態度なのでお帰り願った』
・『はなはだ失礼な話だったが紹介者の顔を立てて怒鳴るのだけは我慢した』
・『はなはだ失礼な要求だったがどういうつもりなのだろうか』
「はなはだ失礼」の類語や言いかえ
「非常に失礼」「極めて失礼」「とても失礼」などでも同じ意味になります。
失礼を「無礼」に変え「はなはだ無礼」にすると態度や言葉の悪さをより強調できます。
まとめ
「はなはだ失礼」は一般的に使われているビジネス表現です。
かなり強いニュアンスの言葉なので使い方に注意しましょう。