資料を受け取る場面では使われがちなのが、「まずは資料を拝見し」とのフレーズです。
資料を拝見することは商品の仕様などを知る上で大切です。
意味や間違わない使い方などを確かめていくことにしましょう。
「まずは資料を拝見し」とは?
見るの謙譲語である「拝見」を用いて、他のことよりも先に資料を受け取って見ることについて、相手に敬意を示しながら伝える時の表現です。
「まずは資料を拝見し」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
業務上で取引や購入を進めたり、会議をするような時には、何よりも資料を見ることが優先されることがあります。
そんな状況で、「まずは資料を拝見し」が使われることになるでしょう。
そして資料を見た上でどんな行動を取っていくか、繋げて言う必要があります。
これは資料を受け取る側が、資料を用意した目上などの相手に用いる表現です。
しかし世間的には「拝見してください」などと言って、資料を用意した側が言うことがありますが、これは誤用なので気をつけなければいけません。
相手に渡す側としては「ご覧になってください」などの表現を使うことが適切です。
「まずは資料を拝見し」を使った例文
・『まずは資料を拝見した上で、購入を検討させていただきます』
・『まずは資料を拝見してみたいので、1枚いただけませんか』
「まずは資料を拝見し」の類語や言い替え
「まずは資料を拝見させていただき」は、相手の許可を獲得した上で恩恵を得る意味がある「させていただく」を用いた丁寧な表現となります。
「まずは資料を見せていただき」は、見せてもらうことの謙譲語の表現である「見せていただき」を使った形です。
これはしっかり確かめる意味がある「確認」を用いて、「まずは資料を確認させていただき」とすることも可能でしょう。
資料の部分については「文書」「書類」「添付資料」「関係資料」などに言い換えることもできますので、その場面に相応しい言い方を選ぶ必要があります。
まとめ
資料を受け取る側が、他のことより先にそれを確認したいことを相手に伝える時に、「まずは資料を拝見し」を用いるのでした。
この場合に注意したいのは、資料を用意し渡す側のほうが、「拝見してください」などと誤った用法を取ってしまうことです。
言い換える場合には「させていただく」の形にしてみたり、「確認」を使うなどが適切でしょう。