この記事では「また次のご来店を心よりお待ちいたしております」について解説をします。
「また次のご来店を心よりお待ちいたしております」とは?意味
今度も店に来てもらえることを期待している、という意味です。
「また次の」は次の回を指します。
「ご来店」は店に来ることをその行為をする人へ尊敬の意を示す表現にしたものです。
他人の行動を表す言葉に「ご」をつけると、その行動をする人へ尊敬の意を表す形になります。
「心より」は心の底からという意味です。
「お待ちいたし」は「お〜いたす」の形で謙譲の意になっています。
「お」のついた動詞の連用形の後に「いたす」を続けると、謙譲の意になり、その事柄が及ぶ相手を敬います。
「ます」は敬意を表す語です。
「また次のご来店を心よりお待ちいたしております」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
この言葉は、一度店を利用してくれた人に対して伝えます。
「また次の」は「またの」としてもよいでしょう。
「次の」を使わずに「またの」としても、その後に続くものであることはわかります。
余計な言葉がない方がすっきりとした印象になり、伝えたい事柄が伝わりやすくなります。
伝える相手ですが、一度利用した人であれば誰でもよいのではありません。
店を利用して嫌な思いをした人に対しては、このような言葉は伝えないようにしましょう。
嫌な思いをしているので、もう来たくないと思っているはずです。
その人に対してこのように伝えると、さらに不快にさせてしまいます。
「また次のご来店を心よりお待ちいたしております」を使った例文
・『ご利用ありがとうございます。また次のご来店を心よりお待ちいたしております』
「また次のご来店を心よりお待ちいたしております」の返答や返信
また来たいという気持ちがあるなら、その気持ちを伝えてみてください。
また店を利用してもらえるのは、店としてはうれしいものです。
店に対する感想を述べてみるのもよいでしょう。
好ましい感想であれば喜んでもらえます。
好ましくない感想は控えた方がよいかもしれません。
直接伝えると嫌な思いをさせてしまいます。
まとめ
この言葉は、店にまた来てもらいたい気持ちを伝えるものです。
丁寧な対応をしてよい印象を持ってもらえれば、また来たいという気持ちを持ってくれることが期待できます。