ここでは「よろしければご参考にしてください」の表現についての意味、ビジネスメールや会話での使い方、例文や類語などをご紹介していきます。
「よろしければご参考にしてください」とは?
「よろしければご参考にしてください」は、「よければ参考にしてください」をさらに丁寧にした表現になります。
「よろしければご参考にしてください」の「よろしければ」は、「よい」の丁寧語の「よろしい」に、仮定を表す「れば」を付けた表現です。
また、「ご参考(さんこう)に」は、「参考に」の前に「ご」を付けた丁寧な表現になります。
そして、「してください」は「してくださる」の命令形です。
さらに、英語で「よろしければご参考にしてください」は、「Please refer to it if you like」、「I hope this will be helpful to you」、「please use this as a reference」などと表現することができます。
「よろしければご参考にしてください」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
目上の方や取引先、お客様など、相手によっては、「よろしければご参考にしてください」よりも、より丁寧な「もしよろしければこ参考になさってください」などの表現を用いたほうがよいでしょう。
「よろしければご参考にしてください」を使った例文
・『いくつか見本を用意しましたので、よろしければご参考にしてください』
・『カタログを送付しましたので、よろしければご参考にしてください』
「よろしければご参考にしてください」の類語や言い替え
「よろしければご参考にしてください」の類語や言い替えには、「もしよろしければご参考になさってください」、「ご参考になれば幸いです」、「ご参考にしていただければ幸いです」などが挙げられます。
まとめ
今回は「よろしければご参考にしてください」の意味や、ビジネスメールや会話での使い方や、例文、類語などについてお伝えしてきました。
「よろしければご参考にしてください」は、「よければ参考にしてください」をさらに丁寧にした表現になります。
ビジネスシーンでは、「よろしければご参考にしてください」と似た意味合いで、「もしよろしければご参考になさってください」、「ご参考になれば幸いです」、「ご参考にしていただければ幸いです」などが用いられています。
「よろしければご参考にしてください」と同じ意味合いを持つ表現はいくつかあります。
ビジネスなどのさまざまな場面において、相手に失礼にならない表現を使うようにしたいものです。