ここでは「万に一つ」の使い方やその際の注意点、言い替え表現などを詳しく見ていきます。
「万に一つ」とは?
「万に一つ」は、そういったことは絶対にない、という意味になります。
「そんなことは万に一つにないので安心してください」のような用い方になり、このような「〜もない」、「〜もありません」と続けて使われるのが通例です。
数字で考えて、1万の中で1の可能性もないといったことから、絶対にないと解釈して用いられます。
そのまま「絶対にない」、「絶対にありません」と使っても意味としては同じですが、それを強調するために遭えてこのような表現が用いられると考えてください。
「万に一つ」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
この「万に一つ」は、先のように、絶対にないことを強調して使われている表現です。
前述のようなそれなので安心してください、という用い方が多く見られ、何かについてそういった説明をするためによく使われています。
その「安心」と続けずに、「それは万に一つもないことです」としただけで、そういったことはないので安心してくださいと言っているのと同じです。
必ずそれはありえないという解釈になり、とても少ない可能性ながら、そういうことがあるかも知れない、といった使い方をすることはありません。
「万に一つ」を使った例文
・『そうなってしまうことは万に一つも考えられないので、安心していただいて結構です』
・『どう考えても、万に一つも失敗することはないでしょう』
「万に一つ」の類語や言い替え
・『万が一』
よく似た表現になり、「万が一にも考えられない」と使うと、「万に一つも考えられない」とした場合と同じです。
そして、こちらはこちらは可能性としてはかなり低いものの、そうなってしまうことがあるかも知れないと使うこともできる表現で、「万が一、そういうことがありましたら〜」のように用いる例がそれになり、そうなる可能性はほとんどないが、もしそうなってしまった時には、と言っています。
よって、「万に一つ」が必ずそれは絶対にないという用い方になるのに対し、こちらは使い方次第でそういうことがあるかも知れないとも用いることができる点が違いになります。
まとめ
「万に一つ」は、そういうことは絶対にないという使い方になる表現です。
この後に「も」と続けて用いることがほとんどで、「万に一つもありえない」などといった用い方で、それを強調するために使われています。