「上記の旨承知いたしました」とは?
ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈していきます。
「上記の旨承知いたしました」とは?
これは、上に書いてある内容を承知したと伝える言葉です。
「上記」は、上に記しているものを示します。
これは、横書き文書で前述の内容を示す表現なのです。
また、「〜の旨」は「〜の内容」のような意味になります。
さらに「承知した」は、内容を分かった上で認めるような行為になります。
これは「承知する」の過去形であり、「承知いたしました」にすれば謙譲語になるのです。
なお、ここでは語尾に丁寧語を使い、印象を変えています。
「上記の旨承知いたしました」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
たとえば、メールで上司から指示があったとします。
そしてその内容を承知したと、上司に返信することにしたのです。
このような場面で、「確かに、上記の旨承知いたしました」と書くとよいでしょう。
これにより、上に書いてある内容について承知したと、上手に伝えられるのです。
なお、「上記の旨承知いたしました」を使う場合は、敬語の使い方に注意しましょう。
たとえば、「上記の旨を承知しました」と言い換える事ができます。
これは、謙譲語を使わない形になっているのです。
「上記の旨承知いたしました」を使った例文
「上記の旨承知いたしました」を使った例文として、以下のようなものが挙げられます。
・『確かに、上記の旨承知いたしました』
・『それでは、上記の旨承知いたしました』
「上記の旨承知いたしました」の類語や言い替え
「上記の旨承知いたしました」を同じような意味で言い換える場合には、いくつかの方法があります。
たとえば、「前述の旨承知いたしました」と言い換えできます。
また、「上記の内容について承知いたしました」と言い換える事も出来るのです。
まとめ
これらのことから、「上記の旨承知いたしました」をビジネスメールや会話で活用できると分かります。
実際の状況に応じて、上手に活用するとよいでしょう。