「下記の内容で問題ありません」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「下記の内容で問題ありません」とは? ビジネス用語

「下記の内容で問題ありません」とは?

ビジネスにおけるメールや会話での使い方や例文を徹底した解釈で以下に詳しく説明します。

「下記の内容で問題ありません」とは?

このフレーズの「下記の内容」とは、文書やメールの中でこの語句が書かれているところより以降に記載されている具体的な項目や情報について指しています。

「問題ありません」「問題」とはここでは試験の「問題」というよりは、「面倒なこと」「差し障りのある状態」のことを表わしています。

この語句の元は「問題ない」で、「ありません」「ない」の丁寧語となります。

よって、このフレーズの意味は「以降に記載の事柄について面倒なことや差し障りはありません」という意になります。


「下記の内容で問題ありません」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

このフレーズの「ありません」により敬語表現として扱われますが、取引先や顧客などに使うには少々敬語レベルが低いように感じます。

そこで、目上の人や社外の人などに対しては、もっと丁寧な敬語にします。

例えば、「〜で問題ございません」「〜で承知しました」「〜で差し支えございません」「〜で心配には及びません」といった言い回しが使えます。

このフレーズの使い方ですが、使うシーンとしては例えば、「提案に賛成する場合」「不安や心配を打ち消す場合」「メールでの確認に対して回答する場合」などがあります。

このようにこのフレーズはよく使われる語句ですが、それゆえ間違った使い方も多くあります。

例として、「下記の内容で問題ございませんでしょうか」という言い回しです。

とても丁寧な表現のようですが、「ございません」「でしょう」はともに丁寧語のため、このフレーズは二重敬語となってしまいます。

その他にも、目上の人に使う表現として不適切なフレーズに「〜で結構です」「〜で構いません」「〜で申し分ありません」なども失礼にあたります。


「下記の内容で問題ありません」を使った例文

・『今回の課題の対策としては、下記の内容で問題ありません』

「下記の内容で問題ありません」の類語や言い替え

このフレーズに類似した言葉や言い替えの一例を紹介します。

・『以下に記載の内容で〜』
・『〜で問題ございません』
・『〜で承知しました』
・『〜で差し支えございません』
・『〜で心配には及びません』

まとめ

このフレーズは、報告書などで報告する際にまず結論を述べてから理由や詳細などを述べるのに重宝する表現です。

ビジネスシーンでもよく使用しますので、覚えておくとよいでしょう。

タイトルとURLをコピーしました