「下記記載の上」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「下記記載の上」とは? ビジネス用語

この記事では「下記記載の上」について解説をします。

「下記記載の上」とは?意味

下に書いてある事柄を所定のところに書いてから、下にある事柄を書いてから、という意味です。

「下記」は、ある記事や文章の下に書くこと、またその書いてある事柄をいいます。

「記載」は書類や書物などに書いてのせることです。

行間や余白などに書くことではありません。

「上」は、〜したあとという意味です。

「確認をした上で連絡をする」のような使い方をするもので、この例の場合だと確認をしてからメールや電話をするという意味になります。


「下記記載の上」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

この言葉は、何かを書いてからある行動をして欲しいときに用います。

漢字がいくつも続いていると意味を理解しにくくなるので、文章で伝えるときには書き方を工夫しましょう。

「下記を記載の上」「下記の事柄を記載の上」などのように漢字が続かないようにした方が、意味がわかりやすくなります。

また、「上」はひらがなで書くこともあります。

この言葉は、下に書いてある事柄を所定の場所に書くという意味にも、下に必要な事柄を書いてという意味にもとることができます。

たとえば、この言葉の下に「記入して欲しい事柄。

住所・年齢・職業」
と書かれているとします。

その場合は、これらを所定の欄に書いて欲しいという意味になります。

この言葉の下に所定の欄があるならば、そこに何かを書いてくださいという意味になります。

聞き手や読み手にわかりやすい伝え方を心がけましょう。

「記載」「ご記入」とすることもできます。

「上」の後には、「こうして欲しい」という意味の言葉が続きます。

送って欲しい、提出して欲しいなどの言葉が続くことが多いです。


「下記記載の上」を使った例文

・『お手数をおかけしますが下記記載の上、ご返信ください』

「下記記載の上」の返答や返信例

この後に「送り返してください」という意味の言葉が続くとします。

その場合は、何かを書いてから送り主のところへ届くようにしましょう。

「所定の場所に差し出してください」という場合は、所定の場所に送ったり、自分で持って行ったりします。

どのような場合でも、書く事柄を間違えないようにし、見返しをしましょう。

修正液など使えない場合があるので、書き方の説明があれば確認をします。

まとめ

この言葉は、ある事柄を書いてからという意味です。

「書いてからこうして欲しい」という場面で用います。

後には、送ってください、提出してくださいという意味の言葉が続くことが多いです。

聞き手や読み手が理解しやすいように、伝え方を工夫してください。

タイトルとURLをコピーしました