「不参加でお願いします」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「不参加でお願いします」とは? ビジネス用語

この記事では、「不参加でお願いします」の使い方について分かりやすく説明していきます。

「不参加でお願いします」とは?

「不参加でお願いします」は、ある集まりに参加できないことを伝える丁寧な表現です。

「不参加+で+お願い+します」で成り立っている語で、「不参加」「行動を共にする様な集まりに出ないこと」という意味、「で」は接続助詞、「お願い」「お」は謙譲語の接頭辞、「願い」は動詞「願う」の連用形、「します」が動詞「する」の連用形「し」+丁寧語「ます」、全体で「行動を共にする集まりに出ないのでそう頼む」の敬語表現になります。


「不参加でお願いします」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

「不参加でお願いします」は、イベントや食事会など、自分の意思で参加・不参加を決められるものごとに使われます。

「参加」「ある目的で集まる一員となり、行動を共にすること」に使われ、会議や式典など、設けられた席に座って過ごす行事には「出席」が使われます。

付き合いもビジネスの一環ですので、あまり断らずに、何度かに一回は参加する様にしましょう。


「不参加でお願いします」の正しい敬語表現

「不参加でお願いします」の正しい敬語表現は以下の通りです。

『誠に残念ながら、欠席させていただきます』

誘ってくれたこと人への気遣いとして「誠に残念ながら」を使います。

「させていただく」は過剰敬語で「相手の許可が必要な場合」「自分にメリットがある場合」にのみ使えます。

ただし、慣習的に非常にへりくだった表現として使われることもあり、必ずしも間違いとは言えません。

この場合は、非常に丁寧におことわりする意味で使われています。

「不参加でお願いします」を使った例文

「不参加でお願いします」を使った例文は以下の通りです。

『忘年会は、所用により不参加でお願いします』

お酒が飲めない人や、大勢で騒ぐのが苦手な人が飲み会を断る典型的なフレーズです。

『二次会は不参加でお願いします』

結婚式やパーティなど、一次会のみ参加して帰ることを表しています。

「不参加でお願いします」の類語や言い替え

「不参加でお願いします」の類語や言い替えは以下の通りです。

『都合により欠席いたします』

「欠席」「会合やパーティーなどに出ないこと」という意味で、「参加」「出席」に関係なく使えます。

『申し訳ありませんが、今回は遠慮させていただきます』

「遠慮」「辞退すること」という意味です。

『あいにくですが、不参加でお願いいたします』

「いたします」は、動詞「する」の謙譲語「いたす」の連用形「いたし」に、丁寧語「ます」が付いた語です。

まとめ

今回は「不参加でお願いします」について紹介しました。

意味や使い方を覚えておき、いざという時に正しく使える様にしておきましょう。

タイトルとURLをコピーしました