「今回のトラブルは全て私の管理不行き届きによるものであります」とはどのような意味を持つビジネス表現なのでしょうか。
今回は、「今回のトラブルは全て私の管理不行き届きによるものであります」の意味とビジネスでの使い方について解説します。
「今回のトラブルは全て私の管理不行き届きによるものであります」とは?
「今回のトラブルは全て私の管理不行き届きによるものであります」とは、「トラブルの原因は私がきちんと管理していなかったことにある」という意味で使われるビジネス表現です。
部下への指示不足や現場チェックの手ぬかりなど、管理職として実行すべきマネジメントがきちんと行われないことをビジネス用語で「管理不行き届き」といいます。
管理が行き届いていない、つまり管理体制に問題があるさまを表す言葉でありビジネスではトラブルのリスクに直結するインシデントに当たります。
「今回のトラブルは全て私の管理不行き届きによるものであります」はトラブルの原因と責任を明確にする場合に用いられる言葉です。
原因が管理不行き届きにあると断言すると同時にトラブルの責任が管理者にあることも主張しています。
実務を担当した部下や現場の作業員に責任は無くトラブルの責任が管理者にあることを訴えています。
「今回のトラブルは全て私の管理不行き届きによるものであります」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
現場の担当者や部下をかばいだてる時によく使われる表現ですが、当然ながら管理者が責任を問われることになります。
複数名に分散される可能性もあったトラブルの責任が管理者の一身に降りかかるため相当重い処分になる覚悟が必要です。
「今回のトラブルは全て私の管理不行き届きによるものであります」を使った例文
・『今回のトラブルは全て私の管理不行き届きによるものでありますので責任は私が引き受ける所存です』
・『現場にいなかったとはいえ、今回のトラブルは全て私の管理不行き届きによるものであります』
「今回のトラブルは全て私の管理不行き届きによるものであります」の類語や言い替え
「今回のトラブルは全て私の責任です」だと潔さが伝わります。
「今回のトラブルは全て管理体制の不備によるものであります」なら管理者個人の責任ではなく管理システムのまずさに責任が置き換わります。
まとめ
「今回のトラブルは全て私の管理不行き届きによるものであります」はトラブルの責任をはっきりさせる時に使う言い方です。
とても強い意味を持つので口にする場合は責任を引き受ける覚悟で使いましょう。