この記事では「伝言を預かりましたので」について解説をします。
「伝言を預かりましたので」とは?
ある人から言葉を預かっているから、という意味です。
「伝言」は人に頼んで別のある人に用件を伝えること、またその言葉をいいます。
「預かり」は「預かる」のことで、頼まれて人や物品などを受け取り、そのものの管理や世話をするという意味です。
「ました」の「まし」は「ます」のことで敬意を表し、「た」はその事柄が過去に行われた意を表します。
「ので」は、この後に述べる事柄の理由・原因・根拠などが、前に述べた事柄である意です。
「伝言を預かりましたので」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
この言葉は、伝言を預かっていて、「伝えてください」と頼まれた人にそれを伝えるときに用います。
ある人に用事があって電話をしたり、その場所を訪れたりしても、その人がその場にいないことがあります。
そういったときに伝言をもらうことがあります。
伝言をもらったならば、その人が戻ってきたときに伝えましょう。
あれこれ自分の用事をしていると伝言のことを忘れてしまう可能性があるので、どのような言葉をもらったのかメモをしておき、伝え忘れないようにしてください。
預かった言葉の内容だけでなく、いつ・誰からもメモしておきましょう。
間違いのないように、相手からの言葉を繰り返して、伝言の内容を確認することも大切です。
「伝言を預かりましたので」を使った例文
・『伝言を預かりましたのでお伝えいたします』
「伝言を預かりましたので」の返答や返信
伝言を伝えてくれたことへお礼を述べます。
そして、その伝言を残した人への対応をします。
戻ってきたら連絡をくださいという伝言であれば、すぐに連絡をしましょう。
急いでいるでしょうから、この場合は電話で連絡をします。
急ぎの用事でなければ、メールでの連絡でも差し支えありません。
どのような場合でも、連絡はするようにしましょう。
まとめ
この言葉は、伝言を伝えるときに用いるものです。
ある人が不在なため伝言を預かる場面は、ビジネスの場ではよくあることです。
大切な伝言を預かっているので、それを伝え忘れないでください。