「何よりでございます」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「何よりでございます」とは? ビジネス用語

この記事では、ビジネスシーンでよく使われるフレーズの「何よりでございます」について、その意味や使い方や敬語表現を徹底解説します。

「何よりでございます」とは?

「何よりでございます」における「何より」とは、「他よりもや、それより他にないこと」といった意味の言葉です。

「何より大きな問題は、、、」「何より心配なのは、、、」「何より嬉しいのは、、、」と、良いことに対しても、良くないことに対しても使われます。

また、 次の「ございます」は、「ある」の謙譲語Ⅱ(丁重語)の「ござる」に、丁寧語の「ます」が付けられた表現です。

したがって、「何よりでございます」は、「それより他にないです」との意味の丁寧な敬語表現となります。

ちなみに、先に「何より」との言葉は、良いことに対しても、良くないことに対しても使われると記しました。

しかし「何よりでございます」とのフレーズにした場合は、一般的に喜ばしいことや嬉しいことに対して使われ、「何よりでございます」のフレーズは「この上なく喜ばしい」「この上なく嬉しい」といった意味で使われます。


「何よりでございます」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

「何よりでございます」のフレーズは、先にも記したとおり、多くの場合は「この上なく喜ばしいことです」「この上なく嬉しいことです」といった意味で使われます。

このフレーズの前には、何が喜ばしいのか、嬉しいのかとの内容を添えて使わるのが一般的です。

例えば、「早期にご退院され、何よりでございます」「気に入っていただければ何よりでございます」等と使われます。

ただし、相手の方との会話の中で、喜ばしいことや嬉しいことがお互いに認識できている場合には、「それは何よりでございます」と省略されることも少なくありません。


「何よりでございます」を使った例文

・『お嬢様が希望の大学に合格され、何よりでございます』
・『お子様が無事に退院されたそうで、何よりでございます』
・『大変喜んでいただき、何よりでございます』

「何よりでございます」の類語や言い換え

「何より」の類語としては「よろしい」「光栄」「幸い」が挙げられます。

したがって「何よりでございます」のフレーズは「よろしゅうございます」「光栄でございます」「幸いでございます」と言い換えることが出来ます。

また「何よりでございます」のフレーズは、意訳的に「何よりと存じます」「嬉しく存じます」「お喜び申し上げます」等と言い換えることも可能です。

まとめ

「何よりでございます」は、「それより他にないです」との意味の丁寧な敬語表現です。

一般的には、「この上なく喜ばしいことです」「この上なく嬉しいことです」といった意味で使われます。

タイトルとURLをコピーしました