書類を上司に提出すれば、すぐに「加筆修正」が必要と言われるのはありがちです。
文章の手直しに関わる言葉ですが、この使い方や、意外と思い浮かびにくい言い換え語などについても確かめてみましょう。
「加筆修正」とは?
一度完成させた文章が確認された後、書き足したり間違いを直していく行動を表します。
「加筆修正」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
何らかの文章を完成させた後には、情報や文法などが正しいかどうかの確認作業が入ります。
情報が不足していたり間違っているか所はあるものですが、その時に担当者が、本人や別の人物に加筆修正をお願いすることになります。
これはあくまでも加筆と修正の、両方が必要な場合に使う言葉です。
そのためどちらか一方の作業が不要な場合には、使わないのが適切と言えます。
「加筆修正してください」と言うと上から目線と受け取られがちなので、特に目上に対しては敬語にする必要があるでしょう。
「加筆修正」を使った例文
・『全体を見直しましたが、加筆修正する必要がございます』
・『指摘した点につきまして、加筆修正をお願いいたします』
「加筆修正」の類語や言い替え
「書き換え」は、現状の文章の内容について、書き改めることを意味する言葉です。
加筆や修正も書き換えに含まれるので違和感はそれほどありません。
「手直し」は、一度完成した物の出来の悪いところを作り直す意味があり、加筆や修正を含む表現となります。
「校正」は、他と文章を比べながら間違いを正していく意味です。
「改変」の場合は、内容を変えることによって元とは違ったものに改めることを表しますが、ネガティブなニュアンスも含む表現となります。
まとめ
いったんできた文章を直す必要がある時に、「加筆修正」が使われます。
これは加筆と修正の両方が必要である場合のみ、使われる言葉です。
言い換える場合には、書き換え、手直し、校正などを使ってみると良いでしょう。