「受けざるを得なくなりました」とは?
ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈していきます。
「受けざるを得なくなりました」とは?
「受けざるを得なくなりました」とは、ビジネスで使われる会話やメールなどにおいて「どのような状況においても対応する必要がございます」あるいは「再調整をしなければならない状況でございます」などという意味合いで使われている表現です。
ビジネス上では複数の企業や組織などと協力をし合いながらさまざまな案件や事案などを取り扱っていきますが、関係者との間において日々生じるやり取りの渦中で、先方からの無理なお願いや急な依頼などを受けなければならない状況などの際に使用されている言い回しです。
「受けざるを得なくなりました」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
「受けざるを得なくなりました」とは、「いただきました依頼をお断りするという選択肢はない状況でございます」もしくは「たとえ困難であっても受け付ける以外の道はございません」などという意味合いで使われている表現です。
お互いで支え合いながら進めていく必要がある重要なプロジェクトや特別な職務などに取り組んでいく際には、関係者間での細やかな連携や協力などが大事になってきますが、上記のフレーズは本来であれば受けたくないような難しい依頼や対応する時間が不十分なお願いごとなどを引き受けなければならないような場面で使用されています。
また、受けざるを得ない事柄についての詳細や概要などについても併せて述べておく必要があるでしょう。
「受けざるを得なくなりました」を使った例文
・『取引相手が運営している販売店において弊社が納入している商品が欠品しておりますので、緊急出荷依頼について早急に受けざるを得なくなりました』
・『取引先に卸した製品に一部不具合が見受けられておりますので、返品処理について受けざるを得なくなりました』
「受けざるを得なくなりました」の類語や言い替え
・『引き受けなければならない事情がございます』
・『お断りすることはできない状況でございます』
・『速やかに対応する必要に迫られております』
まとめ
「受けざるを得なくなりました」とは、ビジネスの場において「応じなければならない事態に見舞われております」などという意味合いで使われている表現です。
このフレーズを使用する際にはもっている意味やニュアンスなどをしっかりと理解した上で、その時の場面や状況などに応じて適切に使いこなしましょう。